ANA VISA/Master学生カード
PR
当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。

学生専用のANAカード!在学中は年会費無料、マイル積算率100%で入会時&カード継続時にボーナスマイル進呈!

国際ブランド
  • 年会費無料
  • 高還元率
  • 即日発行
  • 初めての1枚
  • 高ステータス
  • マイル重視
  • キャンペーン
  • 旅行保険
  • ETC発行
  • 家族カード
年会費
(初年度)
永年無料 年会費
(2年目)
永年無料
還元率 0.5%〜2.0% 発行日数 最短3営業日

ANA カード(学生用)VISA/Masterは学生必須のANAカード!U25利用時のマイル積算率は100%!入会&毎年の継続時に1,000マイルのボーナス、ANA搭乗時に基本マイル+10%のボーナスマイルも進呈!ANAプレミアムポイントの年間獲得数に応じて1,000〜2,000マイルを加算するほか、卒業時にはANA一般カード切替で2,000マイルも進呈!最高5,000万円の旅行保険が自動付帯、ショッピング保険は100万円までカバー!学生優待や割引もあり、卒業旅行や短期留学にも最適!

年会費無料 在学中は年会費無料、学生限定のサービスなど学生生活必須の「学生専用」ANAカード!
マイルを貯める マイル積算率は100%で、入会&毎年の継続ボーナスに加え、ANA搭乗時には基本マイル+10%のボーナスマイルを進呈!
保険&サービス 最高1,000万円の海外・国内旅行傷害保険、最高100万円のショッピング保険付帯!パッケージツアーも学生価格でオトク!

ANA VISA/Master学生カード こんな人におススメ

  • カードを持つなら「年会費無料のANAカードが良い」という学生の方に
  • ANAマイル、ボーナスマイル、マイル積算率が高いカードをお探しの方
  • 旅行傷害保険、ショッピング保険が付いたカードが欲しい方に
  • 学生だけの特典が付帯した、オトクなクレジットカードが欲しい方に!
  • 海外旅行、パッケージツアー、短期留学を検討中の方にも!

ANAカード(学生用)|学生専用クレジットカード徹底解説

ANAカード(学生用)は、こんな人におすすめ

ANAカード(学生用)は、在学中年会費無料の学生専用ANAカードです。以下に、ANAカード(学生用)が「おすすめできる方」の特徴をまとめてみました。

各おすすめの理由について、順番に解説しましょう。

カードを持つなら「年会費無料のANAカードが良い」という学生の方に

ANAカード(学生用)は、学生必須のANAカードです! まずANAカード(学生用)は、在学中の年会費がずっと無料です。そして、学生の方にうれしい4つの特典が備わっています。

CHECK

ANAカード(学生用)の特典

  • スマートU25利用でも、マイル積算率は100%にアップ!
  • 学生だけのお得な価格でANAのパッケージツアー、ホテルが利用できる。
  • 入会ボーナス、カード継続ボーナスでそれぞれ1,000マイル、卒業時には2,000マイルのボーナスを進呈!
  • 搭乗ボーナスは、基本マイル+10%のボーナスを進呈!
  • ANAプレミアムポイントの年間獲得数に応じて、1,000〜2,000マイルを進呈!
  • 卒業旅行や短期留学で役立つ旅行傷害保険、ショッピング保険も付帯!

年会費無料でこれだけの特典が受けられるのは、ANAカード(学生用)最大のメリットと言えます。また、ANAカード(学生用)は他のANAカードと比べても『ボーナスマイルの種類』が豊富で、ANAマイルが貯まりやすいカードです(※ なお、マイル還元率については、次項で改めて解説します)。

Edyでの支払いにもマイルが貯まる!

楽天edy電子マネーEdyで支払いをすると、200円につき1マイルが加算されます。通勤や通学、コンビニでの支払いにEdyを利用される方は、ANAカード(学生用)でANAマイルをどんどん貯めていきましょう♪

ANAマイルを貯めている方、ボーナスマイル、マイル積算率が高いカードをお探しの方

前項でも取り上げましたが、ANAカード(学生用)は、ボーナスマイルの種類が豊富で、カード入会時には1,000マイルを進呈、毎年のカード継続時にもそれぞれ1,000マイルのボーナスマイルが付与されます。そして、ANAに搭乗の際には「基本マイル」に加えて、プラス10%のフライトボーナスマイルが加算されます。このほか、25歳以下の方については「スマートU25」割引運賃(=通常は75%のマイル積算率)で搭乗した場合にも、マイル積算率が「100%」で精算されます。

PICK UP

ANAの25歳未満の割引運賃「スカイメイト」が「U25」へリニューアル!

スマートU25とは、12歳〜25歳の方に適用されるANAの若者向け割引運賃の名称です。以前は「スカイメイト割引」と呼ばれていましたが、2016年12月1日より「U25」と呼ばれる名称に変わり、以前は「12歳〜22歳までのサービス」だったのに対し、U25では「12歳〜25歳まで」と年齢条件がよりワイドに拡大しています。

旅行傷害保険、ショッピング保険が付いたカードが欲しい方に

ANAカード(学生用)には、最高1,000万円の国内・海外旅行傷害保険が付帯します。また、最高100万円のショッピング保険も付帯し、国内外問わず、カード購入した商品の手厚い補償が受けられます。

学生だけの特典が付帯した、オトクなクレジットカードが欲しい方に!

ANAカード(学生用)には、学生限定の「専用ボーナスマイル」が用意されており、ANAプレミアムポイント※が5,000Pを達成した時には1,000マイルのボーナス、10,000Pを達成した時には2,000マイルのボーナスマイルが付与されます。

※ANAプレミアムポイントとは、マイルとは別のポイントプログラムで、毎年1月〜12月の搭乗マイルや搭乗クラスに応じて発生する、独自の積算ポイントを指します。

また、卒業後は「ANA一般カード」に自動切替が行われるのですが、卒業ボーナスとして2,000マイルが進呈されます。貯まったマイルを、卒業旅行や短期留学に使っても良いですね!

海外旅行、パッケージツアー、短期留学を検討中の方にも!

ANAカード(学生用)は、旅行やパッケージツアーはもちろん、海外留学を検討中の方におすすめのANAカードです。(既に説明した通り)カードには、最高1,000万円の海外・国内旅行傷害保険や、最高100万円のショッピング保険が付帯するほか、ANAの海外旅行やパッケージツアーが『学生だけの優待価格』で利用できます。また、ホテルなども優待価格で利用でき、海外だけでなく国内旅行にも活用できます。

ANAカード(学生用)の紹介まとめ

女性ANAカード(学生用)は、学生必須のANAカードです。在学中は年会費無料で、入会時&カード継続時にそれぞれ1,000マイルのボーナスを進呈! ANA国内線・海外路線搭乗時にも基本マイル+10%の区間ボーナスマイルが付与されます。

そして、年間の搭乗数などに応じて発生する「ANAプレミアムポイント」の達成ポイントに応じて、1,000マイル〜2,000マイルのボーナスを進呈。U25の学生割引適用時にも、積算マイル(通常75%)が100%にまでアップするなど、お得度満載のカードです。

ANAカード(学生用)は1,000円につき1Pのポイント(=ワールドプレゼント)が貯まり、貯まったポイントはANAマイルに交換できるほか、三井住友カード株式会社が厳選したアイテム(グルメや家電、生活雑貨、商品券など)や他社電子マネー、共通ポイントへの移行、カード請求分へのキャッシュバックにも利用できます。

ANAカード(学生用)は電子マネーEdyやQUICPay、Apple Payにも対応しています。そしてApple PayからSuicaが使えるので、通勤や通学、コンビニでの支払いもスムーズで、利用分にはポイント(ワールドプレゼント)も貯まるので便利です。

ANAカード(学生用)は年会費無料のカードにも関わらず、最高1,000万円の海外・国内旅行保険が自動付帯する上に、最高100万円のショッピング保険が付帯します。そして、ANAのパッケージツアーや航空券、ホテルなどが学生価格で利用でき、卒業旅行や短期留学など、学生の旅を強力にバックアップしてくれます。

学校を卒業する時点で、ANAカード(学生用)は、ANA一般カードに自動切り替えが行われ、また卒業記念として2,000マイルのボーナスが進呈されます。

このほか、ANAカード(学生用)をお持ちの方は、ANAのパッケージツアーや航空券、提携ホテルがお得な価格で利用できます。旅行はもちろん、短期留学やワーキング・ホリデー、卒業旅行などにどんどん活用してみましょう!

ANAカード(学生用)の概要

ここまでの内容を踏まえて、ANAカード(学生用)の概要をまとめてみました。

CHECK

ANAカード(学生用)の概要

  • 学生専用のANAカードで在学中は年会費無料、卒業時に2,000マイル分のボーナスを進呈、卒業後はANA一般カードに自動切替!
  • カードで貯まったポイントは、アイテムのほかANAマイルに交換できる!
  • 入会時に1,000マイルのボーナス、毎年カード継続時にも1,000マイルのボーナスを進呈!
  • ANA搭乗時には、基本マイル+10%のボーナスマイルを進呈!
  • ANAプレミアムポイントの達成数に応じて、さらに1,000マイル〜2,000マイルのボーナスを進呈!
  • 最高1,000万円の海外・国内旅行保険(自動付帯)、最高100万円のショッピング保険が付帯!
  • U25の割引チケット利用時でも、マイル積算率は100%にアップ!
  • パッケージツアー、航空券、ホテル予約で「学生だけの優待割引」が受けられる!

このようにANAカード(学生用)は、独自の優待や各種特典が付帯する、学生必須のANAカードです。入会時&毎年のカード継続時にも1,000マイルのボーナス、卒業後は自動的にANA一般カードに切り替わる上に、卒業ボーナスとして2,000マイルも進呈されます。在学中のANA学生マイラーは、今すぐ取得しておいて損はありません!

ANAカード(学生用)の特徴

ANAカード(学生用)

ここからは、ANAカード(学生用)の特徴を、より詳しく解説します。

年会費は、在学中ずっと無料!

ANAカード(学生用)が申し込めるのは、18歳以上※の学生で国内での支払いが可能な方に限られます。

PICK UP

ANAカード(学生用)・申し込みできる学生

大学生/大学院生/短大生/専門学校生/工業高専4年生・5年生

ANAカード(学生用)の年会費は「在学中無料」です。卒業後は、ANA一般カードに自動切替が行われますが、学生の間はずっと無料でANAカード(学生)が利用できます。

※未成年者は、カード申込時に「親権者の同意」が必要になります。

家族カードは無し

ANAカード(学生用)に「家族カード」はありません。18歳以上の方は、別途ANA一般カードを申し込むか、在学中の方はANAカード(学生用)を個別に申し込んでください。

ボーナスマイル|入会時&毎年1,000マイルがもらえるお得なカード!

ANAカード(学生用)を申し込むと「入会ボーナス」として1,000マイルが進呈されます。また毎年「カード継続」時には(同じく)1,000マイルのボーナスが付与されます。

入会&カード継続時にもらえるボーナスマイル
カード入会ボーナス 1,000マイルを進呈
カード継続ボーナス 1,000マイルを進呈

そして、ANAマイラーにうれしいのが「学生限定ボーナスマイル」の存在です。ANAプレミアムポイントが一定数貯まると、以下のボーナスマイルが加算されます。

学生限定ボーナスマイル
ANAプレミアムポイント50,00P達成時 1,000マイルを進呈
ANAプレミアムポイント10,000P達成時 2,000マイルを進呈

ANAプレミアムポイントとは、1年間(毎年1月〜12月まで)にANAやスターアライアンスを利用して貯まる「マイルとは別のポイント」プログラムのことです(※ マイルとの合算はできません)。以下に、プレミアムポイントの計算方法をまとめてみました。

PICK UP

プレミアムポイントの計算方法

区間基本マイル × 予約クラス別の積算率 × 路線倍率 + 搭乗ポイント =プレミアムポイント

区間基本マイルについては、ANA公式サイトの「マイレージチャート」で確認できます。また、予約クラス毎の積算率についてはチケット購入時に確認しましょう。

路線倍率は、国内線が2倍、国際線・アジア・オセアニア路線が1.5倍、その他ANAやスターアライアンスの運航便が1倍で計算されます。

「搭乗ポイント」は、プレミアム運賃やビジネスきっぷ等が400P、乗継特割や特定便乗継割引は200Pが加算されます。ただし、U25やその他航空券については、搭乗ポイントの加算がありません。

搭乗ボーナスは、基本+10%のボーナスマイルを付与!

ANAカード(学生用)をお持ちの方には、区間ボーナスが加算されます。

区間ボーナスマイル
ANAに搭乗した場合 基本の区間マイル+10%のボーナス

上記の通り、ANA搭乗毎には『基本マイル+10%のボーナス』が加算されます。

ANAには「スマートU25」の積算率は75%⇒100%にアップ!

ANAには「スマートU25」と呼ばれる割引運賃が存在し、満12歳〜25歳以下の方は、よりお得な運賃でANAチケットが購入できます。通常「スマートU25」利用時のマイル積算率は(通常)75%しか貯まりません。しかしANAカード(学生用)をお持ちの方は積算率の優遇が受けられ(スマートU25で搭乗した場合にも)100%のマイル積算率が適用されます。

また、ANAカード(学生用)を提示すると、自動的に『スマートU25の会員証』として機能するので便利です。

ポイントプログラム、ANAマイル以外のアイテムにも交換OK!

ANAカード(学生用)は「ワールドプレゼント」と呼ばれるポイントプログラムに参加しています。カードを使用すると、1,000円につき1Pの基本ポイントが貯まり、貯まったポイントは200Pから、景品(家電やグルメ、生活雑貨など)やギフトカード、各種電子マネー、共通ポイントとの交換、キャッシュバック(カード請求額への充当)、提携するマイレージに移行できます。

ポイント交換先の一例(ワールドプレゼント)
交換先 交換レート 還元率
楽天Edyへのチャージ 2,00P ⇒ 1,000円 0.50%
Amazonギフト券 900P ⇒ 3,000円 0.33%
キャッシュバック 200P ⇒ 600円 0.30%
ANAマイルヘの移行 1P ⇒ 3〜10マイル 0.3%〜1.0%

このように、ANAカード(学生用)で貯まったポイントは、ANAのマイルに交換するのが最もオトクで還元率が高いです。

ポイントアップモールを利用すれば、2倍〜最大20倍のポイントを進呈!

三井住友カード株式会社が運営するオンラインモール「ポイントUPモール」には、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングをはじめ、国内の大手ショップ、百貨店、通販大手など、多彩なジャンルの企業や店舗が多数参加しています。このポイントUPモールでお買い物(=カード決済)をすると、通常の2倍〜最大20倍のポイントが加算されます。ANAのサイトも参加しているので、ぜひポイントUPモールを活用してみてください。

電子マネーはQUICPayやiDが使える!

ANAカード(学生用)をお使いの方は、電子マネーのQUICPayやiDが利用できます。また、Apple Payにも対応しており、iPhoneやApple WatchからSuicaやANAスキップサービス(オンラインチェックイン)が利用できます。

もちろん、電子マネー利用分もポイントが貯まります。通勤や通学、普段のお買い物にANAカード(学生用)と電子マネーを上手に活用しましょう。

ANA マイルの移行は、3つのコースが選択できる!

マイルの移行には【3マイルコース/5マイルコース/10マイルコース】と3つのコースがあり、選択したコースによって交換レートや移行手数料はそれぞれ異なります。以下に各コースの詳細をまとめてみました。

ANAのマイル移行コースは3種類!
コース名 交換レート 移行単位 移行方式 移行手数料
3マイルコース 1P = 3マイル 1P以上1P単位 都度移行 無料
5マイルコース 1P = 5マイル 1P以上1P単位 都度移行
自動移行
無料
10マイルコース 1P = 10マイル 1P以上1P単位 都度移行
自動移行
6,600円(税込)

表からも分かるように、3マイルコースと5マイルコースは移行手数料が「無料」ですが、10マイルコースは還元率が高い分、年間6,600円(税込)の移行手数料が掛かるので注意しましょう。

マイ・ペイすリボ設定で、ポイント&マイル還元率がアップ!

マイ・ペイすリボANAカード(学生用)を取得したら、忘れずに「マイ・ペイすリボ」の設定を行いましょう。マイ・ペイすリボとは、三井住友カードによる「リボ払いサービス」の名称です。このサービスに登録すると「リボ払い請求月」のマイル還元率が+0.3%アップします。

マイ・ペイすリボは、わずか1円の利用でもマイル還元率アップ!

またリボ払いの金額は1円以上であればOKです。例えば、10,000円のカード利用分のうち、1円や10円でも「リボ払い」を設定すれば、マイル還元率が0.3%アップする仕組みです。利用残高によっては、リボ最小支払い額が「100円〜500円」になる可能性もありますが、高額なリボ払いを使用しなくても、マイル還元率がアップするので安心して利用できます。

なお『マイ・ペイすリボ』は、三井住友カードの会員サイト「Vpass」から設定できます。カード取得後「会員サイト」にログインし、リボ払いに変更したい金額を選択すればOKです(1円以上のリボ設定で、還元率アップの条件をクリア!)。

最高1,000万円の海外・国内旅行傷害保険が自動付帯!

ANAカード(学生用)には、最高1,000万円の海外・国内旅行保険が「自動付帯」しています。このため、卒業旅行、短期留学、ワーキング・ホリデーを計画中の方も安心の補償が適用されます。

ただし、ANAカード(学生用)の補償限度額は1,000万円と(一般の保険に比べて)やや少なめの設定です。このためANAカード(学生用)でカバーできない補償分は、民間の保険を併用するなどし、上手にバランスを取るようにしましょう。

PICK UP

】旅行傷害保険を重視する場合は、他社「年会費無料のカード」を検討しよう!

旅行傷害保険の補償が足りない場合は、補償が充実したワンランク上のカードを取得するか(例:最高5,000万円の海外・国内旅行保険が付帯したANA VISA/Masterワイドカード等)、他社カードのうち、ANAマイルが貯まり「年会費が安い」カードを申し込むのが賢い方法と言えます。
⇒JCB一般カードは、初年度年会費無料、最高3,000万円の旅行傷害保険が付帯!

ETCカード|発行手数料無料、年会費も実質無料!

ANAカード(学生用)は、ETCの発行手数料が無料です。また年会費についても初年度無料、次年度も「年1回以上ETCの利用」があれば、年会費無料で利用できます(通常550円(税込))。

他のANAカードと比較しても、ANAカード(学生用)の使いやすさはピカイチ!

ANAカードには様々な種類があり、最もスタンダードなANA一般カードをはじめ、ANAアメリカン・エキスプレス・カードANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードANAダイナースカードANA VISA SuicaカードANA VISA/MasterワイドカードANA VISA/Masterワイドゴールドカードなど、多彩なANAカードが発行されています。

以下に、代表的な上記8種のANAカードと、ANAカード(学生用)のスペックを分かりやすくまとめてみました。

代表的なANAカード8種とANAカード(学生用)を比較

カード名 年会費 マイル還元率 移行手数料 移行上限 ボーナスマイル
ANAカード(学生用) 在学中無料 0.5%〜2.0% 移行手数料無料 無制限 ① 入会、カード継続1,000マイル
② 搭乗基本マイル+10%の区間ボーナスマイル進呈
③ 卒業時に2,000マイル
④ ANAプレミアムポイントに応じて1,000〜2,000マイルのボーナス
ANA一般カード 2,200円(税込)
※年会費割引あり
0.5%〜1.3% 基本無料、ただし一部マイルコースは年6,600円(税込)の移行手数料が必要 無制限 ① 入会、カード継続1,000マイル
② 搭乗基本マイル+10%の区間ボーナスマイル進呈
ANAアメリカン・エキスプレス・カード 7,700円(税込) 1.00% 基本無料、ただし一部マイルコースは年6,600円(税込)の移行手数料が必要 無制限 ① 入会、カード継続1,000マイル
② 搭乗基本マイル+10%の区間ボーナスマイル進呈
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード 34,100円(税込) 1.00% 無料 無制限 ① 入会、カード継続2,000マイル
② 搭乗基本マイル+25%の区間ボーナスマイル進呈
ANAダイナースカード 29,700円(税込) 1.00% 無料 無制限 ① 入会、カード継続2,000マイル
② 搭乗基本マイル+25%の区間ボーナスマイル進呈
ANA VISA Suicaカード 2,200円(税込)
※年会費割引あり
0.50% 基本無料、ただし一部マイルコースは年6,600円(税込)の移行手数料が必要 無制限 ① 入会、カード継続1,000マイル
② 搭乗基本マイル+10%の区間ボーナスマイル進呈
ANA VISA/Masterワイドカード 7,975円(税込)
※年会費割引あり
0.50% 基本無料、ただし一部マイルコースは年6,600円(税込)の移行手数料が必要 無制限 ① 入会、カード継続2,000マイル
② 搭乗基本マイル+25%の区間ボーナスマイル進呈
ANA VISA/Masterワイドゴールドカード 15,400円(税込)
※年会費割引あり
1.00% 無料 無制限 ① 入会、カード継続2,000マイル
② 搭乗基本マイル+25%の区間ボーナスマイル進呈

このように、マイル還元率や手数料、入会・継続ボーナス、区間ボーナスなどを比較すると、最もコストパフォーマンスが高いのは、ANAカード(学生用)です。

「在学中の方」という制限はありますが、年会費無料で旅行保険も付帯、ボーナスマイルの種類が豊富など、学生の方なら迷わず申し込むべきANAカードですね!

関連クレジットカードRELEVANT CREDITCARD

JCBとANA、東京メトロの提携カード!5つの機能が集約された陸マイラーにおすすめの1枚!

陸でも空でもお得にANAマイルが貯まる!マイル還元率最大1.06%!

ANAマイルをフライトで貯めるなら必携!ゴールドカードと同じボーナスマイルが魅力!入会&継続ボーナスが一般カードの2倍で搭乗ボーナスも2.5倍!

ANA一般カード

ショッピングやフライトでANAマイルが貯まる!マイル還元率最大1.3%!

ポイントは無期限!いつでもANAマイルに移行できるアメックス!入会&継続時のボーナスマイルに加え、区間ボーナスを進呈

空マイラーのためのANAカード!入会・継続時のボーナスマイルが2倍!搭乗時ボーナスマイルは基本+25%!リボ登録で年会費割引あり

メトロポイントからマイルまでザクザク貯まる!ソラチカカードのゴールドカード!

ANAマイル移行無制限のアメックスゴールドカード!リターン/キャンセル・プロテクションも付帯!

空でも陸でもマイルが貯まる!マイル換算率1%!区間ボーナスは基本+25%!マイ・ペイすリボ活用で年会費10,450円(税込)!

年会費無料のANAカード!29歳以下だけが5年間限定で持てる!

ANA JCBカードの最上位カード!プラチナクラスの特典が付帯

ANAカードの上級カード!ボーナスマイル、最高1億円の旅行傷害保険、エグゼクティブ向けの特典&サービスが魅力!

JCBゴールドとANAマイレージクレジットカードの一体型カード

ANAマイレージクラブの機能を搭載したJCBカード!

空の旅に自由を与えるアメックス!還元率1%で提携航空会社のマイルにいつでも自由に交換可能! スカイ・トラベラー3倍ボーナスあり!

学生専用のANAカード!在学中は年会費無料、マイル積算率100%で入会時&カード継続時にボーナスマイル進呈!

ANAマイル+TOKYU POINT+PASMO+定期券+クレジットカードの5つの機能が1枚になったANAカード!入会時&カード継続時にボーナスマイルも進呈!

基本還元率1.5%!ANA VISAカード最上位のプラチナカード

ANAマイレージクラブ機能が付帯した楽天カード!マイルとポイントの相互交換にANA国内線スキップサービスも利用可能!年会費は実質無料!

スペック表SPEC

基本情報
入会資格 18歳以上の学生(※ ただし、高校生は除く)
国際ブランド
年会費(初年度) 永年無料 年会費(2年目) 永年無料
家族カード(初年度) 家族カード(2年目)
ETCカード発行手数料 無料 ETCカード年会費 初年度無料、次年度も年1回以上のETC利用があれば年会費無料(通常550円(税込))
ETCカード備考
発行期間 最短3営業日
利用限度額(下限) 10万円(初年度) 利用限度額(上限) 30万円(初年度)
利用限度額備考
発行会社 三井住友カード株式会社
支払い
キャッシング手数料 15.0%〜18.0%
締め日 毎月15日 引落日 翌月10日
支払い方法 1回/2回/分割/リボ/ボーナス一括払い
キャッシング金利 15.0%〜18.0%   
ポイントシステム
ポイントプログラム ワールドプレゼント
ポイント還元率 0.5%〜2.0%
ポイント有効期限 ポイント獲得月から2年間
最低交換単位 200P〜 
マイレージ
交換可能なマイレージ ANAマイレージクラブ
マイレージ還元率 ① 3マイルコース:0.3%(1P=3マイル)
② 5マイルコース:0.5%(1P=5マイル)
③ 10マイルコース:1.0%(1P=10マイル)
※ ①は都度移行、②と③は自動移行もしくは都度移行が選択できる
最低交換単位 1P〜
マイレージ移行手数料 ① 3マイルコース:無料 ② 5マイルコース: 無料 ③ 10マイルコース:年度毎6,600円(税込)
電子マネー
チャージ可能な電子マネー iD、iD(モバイル)、PiTaPa、楽天Edy
付帯サービス
国内旅行保険「付帯保険条件」 自動付帯
国内旅行保険「傷害保険」 最高1,000万円(航空機搭乗中のみ)  
国内旅行保険「国内航空傷害保険」 最高1,000万円 
国内旅行保険「その他」
海外旅行保険「付帯保険条件」 自動付帯  
海外旅行保険「傷害治療」
海外旅行保険「携行品損害」
海外旅行保険「死亡・後遺障害」 最高1,000万円  
海外旅行保険「家族特約(傷害死亡・後遺障害)」
海外旅行保険「疾病治療」
海外旅行保険「賠償責任」
海外旅行保険「救援者費用」 最高100万円(年間限度額) 
海外旅行保険「その他」
ショッピング保険 最高100万円(年間限度額)
※ ショッピング保険は海外での利用、または国内のリボ・分割(3回以上)の利用で適用される。
その他
特典
航空ラウンジ
プライオリティパス
手荷物宅配
コンシェルジュデスク
備考

評価・クチコミEVALUATION REVIEW

クチコミが0件見つかりました

クチコミを投稿する

投稿者名
性別
年齢
月間利用額
カード評価
タイトル
内容

個人情報保護方針をご確認・同意の上、送信ボタンを押してください。