ANA VISA/Master ワイドゴールドカード
PR
当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。

空でも陸でもマイルが貯まる!マイル換算率1%!区間ボーナスは基本+25%!マイ・ペイすリボ活用で年会費10,450円(税込)!

国際ブランド
  • 年会費無料
  • 高還元率
  • 即日発行
  • 初めての1枚
  • 高ステータス
  • マイル重視
  • キャンペーン
  • 旅行保険
  • ETC発行
  • 家族カード
年会費
(初年度)
15,400円(税込) 年会費
(2年目)
15,400円(税込)
還元率 0.5% 発行日数 2〜3週間

ANA VISA/Master ワイドゴールドカードは、陸と空の両方でマイルが貯まるお得なANAカード!マイル還元率1.0%で区間ボーナスマイルは基本+25%、インターネット入会限定!「マイ・ペイすリボ」の登録および利用条件クリアで1,500円プレゼント!国内の主要空港ラウンジも無料、最高5,000万円の海外&国内旅行傷害保険付帯で、ゴールドカード特典も満載!

ANAマイルが貯まる マイル換算率1.0%!10マイルコースの移行手数料(年6,600円(税込))が無料、貯まったポイントはANAマイルにいつでも交換OK!
ボーナスマイル 入会時+毎年カード更新時に2,000マイルのボーナス、区間マイルは通常+25%のボーナスを進呈!
旅行保険が充実 最高5,000万円の旅行保険、最高300万円のショッピング保険も付帯!空港ラウンジも無料!

ANA VISA/Master ワイドゴールドカード こんな人におススメ

  • ANAマイルを陸と空の両方で、効率良く貯めたい方に!
  • ANAマイルを貯めるだけでなく「ゴールド機能も欲しい!」という方
  • 入会ボーナス、区間ボーナスマイルが貯まるカードをお探しの方
  • 旅行保険、ショッピング保険が付いたカードが欲しい方に!
  • 渡航の機会があり「空港ラウンジを無料で使いたい!」という方

ANA VISA/Masterワイドゴールドカード|年会費・キャンペーン・メリットを徹底解説

ANA VISA/Master ワイドゴールドカードは、こんな人におすすめ

男性

ANA VISA/Master ワイドゴールドカードは、陸と空の両方で「ANAマイルが貯まりやすい」お得なゴールドカードです。ANA VISA/Master ワイドゴールドカードは、以下の方におすすめできます。各おすすめの理由について、順番に解説しましょう。

ANAマイルを陸と空の両方で、効率良く貯めたい方に!

ANA VISA/Master ワイドゴールドカードは、空マイル(区間ボーナスマイル)が貯まりやすいカードです。また、ポイントからマイル移行した場合の還元レートが良いので、空マイラー&陸マイラーのどちらをも満足させる『優等生なカード』です!

まず、空マイルとしては通常区間マイルに加えて「+25%の区間ボーナスマイル」が付与されます。また、陸マイルとしては「10マイルコース」の移行手数料が無料(通常6,600円(税込)の年会費が必要)となっており、ポイントからマイル移行した場合の還元率が1.0%と、高いマイル積算率を誇ります!

普段のお買い物はもちろん、ANAに搭乗する機会が多い方は、陸と空で効率良くANAマイルを貯めていきましょう!

ANAマイルを貯めるだけでなく「ゴールド機能も欲しい!」という方

ANA VISA/Master ワイドゴールドカードには、ゴールド機能が付帯しています。このため、専用のゴールドデスクが利用でき、海外&国内旅行傷害保険やショッピング保険も付帯、国内の主要空港ラウンジが無料、VISA/MasterCardそれぞれの「ゴールド会員向け特典・優待」が受けられます。

このほか、ANAビジネスチケットの優待、ANAビジネスソリューション(公開講座)の優待利用、提携するホテルやレストラン、ショップでの優待割引、施設利用時のウェルカムドリンク提供、会員だけの限定イベント案内、チケットの優先予約など、ゴールドだけの特典や優待サービスが多数用意されています。

ANAマイルを「1ランク上のカードで貯めたい」という方にとって、ANA VISA/Master ワイドゴールドカードは「満足を満たす」カードと言えるでしょう!

入会ボーナス、区間ボーナスマイルが貯まるカードをお探しの方

冒頭でも説明した通り、ANA VISA/Master ワイドゴールドカードには「区間ボーナスマイル」が加算されます。【通常区間マイル+25%の区間ボーナスマイル】が付与されるので、普通にマイルを貯めるよりも速く、搭乗マイルが貯められる仕組みです! 「空マイル」を貯めている方にはうれしい特典ですね!

旅行保険、ショッピング保険が付いたカードが欲しい方に!

ANA VISA/Master ワイドゴールドカードには、最高5,000万円の海外旅行傷害保険、国内旅行保険が自動付帯しています。カードを持っているだけで、手厚い補償が受けられるのは、カードホルダーだけの特権です! また、最高300万円のショッピング保険が付帯しているので、カードで購入した商品の破損や盗難もしっかり補償してくれますよ♪

渡航の機会があり「空港ラウンジを無料で使いたい!」という方

ANA VISA/Master ワイドゴールドカードをお持ちの方は、提携する国内の空港ラウンジが無料で使用できます。渡航の機会があればぜひ『くつろぎの時間』が過ごせる、空港ラウンジを利用してみてください。

ANA VISA/Master ワイドゴールドカードの紹介まとめ

出張

ANA VISA/Master ワイドゴールドカードは、陸と空の両方でマイルが貯まる、ANAのゴールドカードです。10マイルコースの手数料が無料(通常6,600円(税込))で、換算率は1.0%!
また入会時に2,000マイル、毎年のカード更新時にも2,000マイル分の「ボーナスマイル」が進呈されるので、陸マイルも貯まりやすい仕組みです。

そして「空マイラー」にうれしいのは、区間ボーナスマイルが加算される点です。ANAへと搭乗する度に、通常区間マイル+25%の区間ボーナスマイルが付与されます。

このほかにも、ANA VISA/Master ワイドゴールドカードには最高5,000万円の海外&国内旅行傷害保険が付帯、ショッピング保険は最高300万円まで補償! そして、提携する国内の空港ラウンジが無料で利用でき、VISA/MasterCardそれぞれの「ゴールド特典」が適用されます。

ANAマイルを効率良く貯めたい方はもちろん、ゴールドカード機能も欲しいという方にも、ANA VISA/Master ワイドゴールドカードの取得がおすすめできます!

ANA VISA/Master ワイドゴールドカードの概要

ここまでの内容を踏まえて『ANA VISA/Master ワイドゴールドカードの概要』をまとめてみました。

POINT

ANA VISA/Master ワイドゴールドカードの概要

  • カードで貯まったポイントは、いつでもANANマイルに交換OK!
  • 10マイルコース(年会費6,600円(税込))がタダ、マイル換算率が1.0%で「陸マイル」が貯まりやすい!
  • 区間マイルは『通常分+25%の区間ボーナスマイル』が貯まるので、空マイラーにもうれしい!
  • 最高5,000万円の海外&国内旅行傷害保険、最高300万円のショッピング保険が付帯!
  • VISA/MasterCardそれぞれのゴールドカード特典が適用!提携店での優待、国内の主要な空港ラウンジが無料で、お得度アップ!

このように、ANA VISA/Master ワイドゴールドカードは、陸と空の両方でANAマイルが貯まる、お得なゴールドカードです。旅行傷害保険も国内・海外ともに5,000万円まで付帯、ショッピング保険も100万円まで補償してくれるので、旅先にも忘れず携帯してくださいね!

ANA VISA/Master ワイドゴールドカードの特徴

ANA VISA/Master ワイドゴールドカード

ここからは『ANA VISA/Master ワイドゴールドカードの特徴』をより詳しく見ていくことにします。

WEB明細サービス&マイ・ペイすリボの登録で、年会費割引が受けられる!

ANA VISA/Master ワイドゴールドカードには、最大4,950円の「年会費割引」が用意されています。割引を受ける方法は、非常に簡単です。まず、WEB明細サービスを申し込むだけで1,100円(税込)分の割引が適用、マイ・ペイすリボの登録+年1回以上カードを利用するだけで3,850円(税込)分の割引が受けられます。

また、WEB明細サービスと、マイ・ペイすリボを両方利用した場合、計「4,950円分」の割引が適用され、年会費10,450円(税込)でANA VISA/Master ワイドゴールドカードが利用できます!

以下に分かりやすく(ANA VISA/Master ワイドゴールドカード)割引の仕組みをまとめてみました。

ANA VISA/Master ワイドゴールドカード割引の仕組み(本会員の場合)
利用するサービス 割引率 割引後の年会費
①WEB明細 1,100円(税込)分の割引 ⇒ 14,300円(税込)
②マイ・ペイすリボ 3,850円(税込)分の割引 ⇒ 11,550円(税込)
③WEB明細サービス+マイ・ペイすリボ 4,950円(税込)分の割引 ⇒ 10,450円(税込)

こうした割引は、家族カードにも適用されるお得な特典です(※ ただし、WEB明細は割引対象外)。

ANA VISA/Master ワイドゴールドカードの家族カードは、通常4,400円(税込)の年会費が掛かりますが、割引が適用されると以下のように「年会費が安く」なります。

ANA VISA/Master ワイドゴールドカード割引の仕組み(家族カードの場合)
利用するサービス 割引率 割引後の年会費
①WEB明細 割引対象外 そのまま
4,400円(税込)
②マイ・ペイすリボ 1,650円(税込)分の割引 ⇒ 2,750円(税込)
③WEB明細サービス+マイ・ペイすリボ 1,650円(税込)分の割引 ⇒ 2,750円(税込)

WEB明細サービスは、紙のカード請求書を発行せず「オンライン上で明細が確認出来る」サービスを指します。また「マイ・ペイすリボ」は(三井住友カード株式会社による)リボ払いサービスの名称です。ただ、マイ・ペイすリボを登録しても、実際の支払いでは「一回払い」が利用できるので心配無用です。

マイ・ペイすリボを使うなら、実質「1回払い」が利息の面でもおトク!

マイ・ペイすリボマイ・ペイすリボは登録だけ行い、リボ払いを利用しなくても年会費割引が適用されます。「リボ手数料を払いたくない」という方は、カード受取後、会員ページ「Vpass」にログインし、毎月の支払い金額を「カードの利用限度額」と同じに設定しましょう。これで、実質「一回払い」になるので、不要なリボ手数料は一切発生しません。

マイル還元率

ANA VISA/Master ワイドゴールドカードは、通常6,600円(税込)かかる10マイルコースが無料で利用できます。もともと、ANA一般カード/ANA VISA/Master ワイドカード/ANA VISA/Master ワイドゴールドカードには「マイルコース」があるのですが、以下の通り『選ぶコース』でマイル還元率が大きく変わってきます。

【表1】ANAカード共通、3つのマイルコース
区分 3マイルコース 5マイルコース 10マイルコース
マイル還元率 0.3%(1P=3マイル) 0.5%(1P=5マイル) 1.0%(1P=10マイル)
手数料 無料 無料 年6,600円(税込)
※マイル還元率を上げるオプションサービス

このように、3マイルコースが0.3%の還元率なのに対し、10マイルコースは1.0%のマイル還元率があります。どなたも「10マイルコースを使いたい!」と思うのは当然ですが、ネックになるのが「年会費6,600円」の部分です。また、ANA一般カードは年会費が2,200円(税込)、ANA VISA/Master ワイドカードは年会費が7,975円(税込)掛かります。10マイルコースは「還元率が大きい」のは良いとして、年会費6,600円分「コストパフォーマンスが良いかどうか」を比較する必要があります。

この他、各カードによって『もらえるボーナスマイル』は、それぞれ異なります。

【表2】ボーナスマイルと、区間マイルをカード別に比較
区分 ANA一般カード
年会費2200円(税込)
ANA VISA/Master ワイドカード
年会費7975円(税込)
ANA VISA/Master ワイドゴールドカード
年会費15400円(税込)
入会時と、毎年のカード更新時にもらえるボーナス 1,000マイル 2,000マイル 2,000マイル
区間ボーナスマイル 区間基本マイレージ+10%分の区間ボーナスマイルを進呈 区間基本マイレージ+25%分の区間ボーナスマイルを進呈 区間基本マイレージ+25%分の区間ボーナスマイルを進呈

このように、ANA VISA/Master ワイドゴールドカードは2,000マイルずつボーナスマイルがもらえますが、ANA一般カードについてはボーナスマイルが少なく設定されています。みなさんも表1と表2を比較し、目的に合わせてANAカードを賢く使い分けてください。

例えば「陸マイルだけ」を多く貯めたいのなら、ANA基本カードに10マイルコースを組み合わせるのが一番お得です。また、空マイルだけに限定するなら、ゴールドと同じ区間マイルが貯まるANA VISA/Master ワイドカードの利用がオススメです。

そして『空マイル+陸マイル』両方をバランス良く貯めたいという方には、ANA VISA/Master ワイドゴールドカードの利用が(10マイルコースが無料なので)おすすめできます! ぜひカード選びの参考にしてみてください。

ボーナスマイルは入会時、毎年のカード更新時に進呈!

前項でも説明しましたが、ANA VISA/Master ワイドゴールドカードは、カードの入会時に2,000マイルのボーナスがもらえます。また、毎年の「カード更新時」にも2,000マイルのボーナスが進呈されます。飛行機に乗っていなくとも、毎年、毎年2,000マイルが貯められるのはお得ですね♪

ポイント還元率は0.5%、ポイントモール利用で最大20倍!

ANA VISA/Master ワイドゴールドカードは、カード利用1,000円ごとに1Pが付与されます(海外での利用も同じ)。また、電子マネーiDのチャージ1,000円にも1Pが付くのでお得です。

このほか、ポイントモール(名称:ポイントUPモール)の利用で、通常の2倍〜最大20倍のポイントが付与されます。

ワールドプレゼントの利用(交換)方法

貯まったポイントは、会員サイトVpassにログインし、交換したい商品や電子マネー、商品券、キャッシュバック、マイルなどを選択し「交換手続き」を行ってください。200Pから交換でき、マイレージについては1P単位で交換できます。

PICK UP

マイレージ移行出来るのは、ANAだけじゃない!スターアライアンス系列で、マイル移行もOK!

ANA VISA/Master ワイドゴールドカードでマイル移行出来るのは、ANAマイルに限りません。実は、クリスフライヤー(シンガポール航空)、クラブミッレミリア(アリタリア航空)のマイレージにも移行できます。

そして、ANAマイルは「スターアライアンス」に属しており(※ 航空各社が加盟するアライアンス連合のこと)提携28社と独自提携6社との繋がりがあり、各社間で「マイレージ移行」できるので利便性は高いです。

このほか、アメリカの「ユナイテッド航空」とは、マイレージや使用ラウンジを提携しているので、ANA以外の場所でもマイレージや特典がフル活用できますよ!

ANAカードマイルプラス提携店なら、ポイントとマイルが両方貯まる!

ANAのフライト利用(チケット購入)や、ANAカードマイルプラス提携店、ANAのショッピングモールを利用すれば、通常のカードポイントに加えて、100円(または200円)利用毎に1マイルが別途加算されます。ポイントだけでなく、マイルまでダブルで貯まれば、陸マイルがより速く(多く)貯まります!

ANAのビジネスクラス・チェックインカウンターが使える!その他、ANA系列のサービスでお得な特典が満載!

ANA VISA/Master ワイドゴールドカードをお持ちの方は、エコノミークラス利用でも、ANAビジネスクラス専用カウンターからチェックインが行えます。空港が混んでいる時でも、ビジネスクラス専用カウンターなら空いていることが多いので助かりますね。

この他、ANA VISA/Master ワイドゴールドカードを提示すれば、ANA系列のホテルが5%〜20%引きで利用できるほか(ホテル内の一部、バー・レストラン利用も含む)、ANAのパッケージ商品の割引、ANA免税店や加盟店、ANAショッピングサイトでも5%〜10%の割引が適用されます(※ 一部、割引対象外もあり)。

そして、ビジネス講座の優待割引、ANAによるイベント・特別企画への招待、など、ゴールド会員だけの特典が多数用意されています。

ゴールドデスクが対応、国内の主要な空港ラウンジが無料で使える!

空港ラウンジ

ANA VISA/Master ワイドゴールドカードは、ゴールドカード専用「ゴールドデスク」が利用できます。無料のインフォメーション窓口なので、国内外問わず、カード利用で困ったことや手配して欲しいことがあれば、まずは「ゴールドカードデスク」に相談してみましょう。

このほか、ANA VISA/Master ワイドゴールドカードをお持ちの方は、国内の主要空港ラウンジ(28空港、42カ所)が無料で使えます。軽食やドリンクの無料サービスもあるので、国内の移動はもちろん、海外に出発される前にぜひ活用してみてください。

VISA/MasterCardのゴールドカード特典もうれしい!

ANA VISA/Master ワイドゴールドカードは、VISAまたはMasterCardのいずれかを選択し申し込みます。カードの受け取り後は、VISA/MasterCardそれぞれの「ゴールド会員特典」が利用できるので、レストランや提携店舗、ホテル、アミューズメント施設、エンタテインメント、その他施設の優待が受けられます。

ショッピングやレジャー、毎日のお買い物にどんどん会員優待を利用しましょう!

最高5,000万円の海外&国内旅行傷害保険、最高300万円のショッピング保険が付帯!

ANA VISA/Master ワイドゴールドカードには、最高5,000万円の海外&国内旅行傷害保険が付帯します。ゴールドカードとしては「やや補償額が少ないのでは」と思われがちですが、(国内・海外)どちらも自動付帯型であり、カードを持っているだけで最高5,000万円の補償が受けられるのはカードホルダーの特権と言えます。

ETCカードは、実質無料で使える!

ANA VISA/Master ワイドゴールドカードのETCカードは発行手数料無料、年会費は「初年度無料」となっています。また、次年度も年に1回以上ETCカードの利用があれば、年会費無料で利用できます(通常年会費550円(税込))。

ANA VISA/Master ワイドゴールドカードの注意点|30歳以下の申し込みは不可

ANA VISA/Master ワイドゴールドカードには「年齢の条件」が設けられています。入会資格には『満30歳以上で、本人に安定継続した収入のある方』と定められています。

このため、10代〜20代の方は申し込めません。また本人に継続した収入が無ければ、審査にパスできないので、無職の方はもちろん、専業主婦の方も申し込めません。

こうした条件は、ANA VISA/Master ワイドカードより「ややハードルが高く」なっているので注意しましょう。「審査が難しいかな…」と感じた場合は、1ランク下のANA VISA/Master ワイドカード、もしくは(基本となる)ANA一般カードを申し込みましょう。

関連クレジットカードRELEVANT CREDITCARD

JCBとANA、東京メトロの提携カード!5つの機能が集約された陸マイラーにおすすめの1枚!

陸でも空でもお得にANAマイルが貯まる!マイル還元率最大1.06%!

ANAマイルをフライトで貯めるなら必携!ゴールドカードと同じボーナスマイルが魅力!入会&継続ボーナスが一般カードの2倍で搭乗ボーナスも2.5倍!

ANA一般カード

ショッピングやフライトでANAマイルが貯まる!マイル還元率最大1.3%!

ポイントは無期限!いつでもANAマイルに移行できるアメックス!入会&継続時のボーナスマイルに加え、区間ボーナスを進呈

空マイラーのためのANAカード!入会・継続時のボーナスマイルが2倍!搭乗時ボーナスマイルは基本+25%!リボ登録で年会費割引あり

メトロポイントからマイルまでザクザク貯まる!ソラチカカードのゴールドカード!

ANAマイル移行無制限のアメックスゴールドカード!リターン/キャンセル・プロテクションも付帯!

空でも陸でもマイルが貯まる!マイル換算率1%!区間ボーナスは基本+25%!マイ・ペイすリボ活用で年会費10,450円(税込)!

年会費無料のANAカード!29歳以下だけが5年間限定で持てる!

ANA JCBカードの最上位カード!プラチナクラスの特典が付帯

ANAカードの上級カード!ボーナスマイル、最高1億円の旅行傷害保険、エグゼクティブ向けの特典&サービスが魅力!

JCBゴールドとANAマイレージクレジットカードの一体型カード

ANAマイレージクラブの機能を搭載したJCBカード!

空の旅に自由を与えるアメックス!還元率1%で提携航空会社のマイルにいつでも自由に交換可能! スカイ・トラベラー3倍ボーナスあり!

学生専用のANAカード!在学中は年会費無料、マイル積算率100%で入会時&カード継続時にボーナスマイル進呈!

ANAマイル+TOKYU POINT+PASMO+定期券+クレジットカードの5つの機能が1枚になったANAカード!入会時&カード継続時にボーナスマイルも進呈!

基本還元率1.5%!ANA VISAカード最上位のプラチナカード

ANAマイレージクラブ機能が付帯した楽天カード!マイルとポイントの相互交換にANA国内線スキップサービスも利用可能!年会費は実質無料!

スペック表SPEC

基本情報
入会資格 満30歳以上で、本人に安定継続した収入のある方
国際ブランド
年会費(初年度) 15,400円(税込) 年会費(2年目) 15,400円(税込)
家族カード(初年度) 4,400円(税込) 家族カード(2年目) 4,400円(税込)
ETCカード発行手数料 無料 ETCカード年会費 初年度無料、次年度も1年1回以上ETCの請求があれば無料(通常550円(税込))
ETCカード備考
発行期間 2〜3週間
利用限度額(下限) 70万円 利用限度額(上限) 200万円
利用限度額備考
発行会社 三井住友カード株式会社
支払い
キャッシング手数料 14.40%〜15.00%
締め日 毎月15日 引落日 翌月10日
支払い方法 1回/2回/分割/リボ/ボーナス一括払い
キャッシング金利 14.40%〜15.00%
ポイントシステム
ポイントプログラム ワールドプレゼント
ポイント還元率 0.5%
ポイント有効期限 ポイント獲得月から3年間
最低交換単位 200P〜 
マイレージ
交換可能なマイレージ ANAマイレージクラブ
マイレージ還元率 ① 3マイルコース:0.3%(1P=3マイル)
② 10マイルコース:1.0%(1P=10マイル)
※ ①は都度移行、②は自動移行もしくは都度移行が選択できる
最低交換単位 1P〜
マイレージ移行手数料 ①、②ともに無料
電子マネー
チャージ可能な電子マネー iD、iD(モバイル)、PiTaPa、楽天Edy
付帯サービス
国内旅行保険「付帯保険条件」 自動付帯
国内旅行保険「傷害保険」 最高5,000万円 
国内旅行保険「国内航空傷害保険」 最高5,000万円 
国内旅行保険「その他」 入院保険金:日額5,000円(最高180日)
通院保険金:日額2,000円(最高180日)
手術保険金:最高40万円(手術の種類により10万円〜40万円まで) 
国内航空機遅延保険:最高4万円   
海外旅行保険「付帯保険条件」 自動付帯(一部利用付帯あり) 
海外旅行保険「傷害治療」 最高300万円(家族特約200万円)
海外旅行保険「携行品損害」 最高100万円(※ 1旅行中の限度額50万円、保険期間中100万円まで)免責は1事故あたり3,000円
海外旅行保険「死亡・後遺障害」 最高1億円(うち自動付帯は5,000万円)   
海外旅行保険「家族特約(傷害死亡・後遺障害)」 最高1,000万円 
海外旅行保険「疾病治療」 最高300万円(家族特約200万円) 
海外旅行保険「賠償責任」 最高1億円(家族特約2,000万円)
海外旅行保険「救援者費用」 最高400万円(家族特約200万円)
海外旅行保険「その他」 海外航空機遅延保険:最高4万円
ショッピング保険 最高300万円(年間)
その他
特典
航空ラウンジ 国内30カ所の空港ラウンジ+ホノルル国際空港ラウンジが無料 
プライオリティパス
手荷物宅配 優待価格にて利用可能 
コンシェルジュデスク ゴールドデスク  
備考

評価・クチコミEVALUATION REVIEW

クチコミが0件見つかりました

クチコミを投稿する

投稿者名
性別
年齢
月間利用額
カード評価
タイトル
内容

個人情報保護方針をご確認・同意の上、送信ボタンを押してください。