ANA VISA/Master 一般カードの評判と特徴、審査基準を徹底解説
ANA VISA/Master 一般カードの特徴
ANA VISA/Master 一般カードは、ANAカードのもっともスタンダードな1枚で、三井住友カードのVポイントやANAマイルを貯めることができます。さらに、入会・継続ボーナスで効率よくマイルを貯められるのも特徴です。
搭乗ボーナスについては、上位カードのANAワイドカードやANAゴールドカードの方が充実しているため、ANA VISA/Master 一般カードはあまりフライトを利用しない陸マイラーにおすすめできるANAカードです。
ショッピング&ボーナスマイルがどんどん貯まるベーシックな1枚
ANA VISA/Master 一般カードは、もっともベーシックなANAカードです。日常のショッピングではVポイントが貯まり、ANAのサービスでは直接ANAマイルが貯まります。また、入会時と毎年の継続時には1,000マイルのボーナスを獲得できるため、より効率的にマイルを貯めていけます。
【メモ】空マイラーには上位カードがおすすめ
フライトでマイルを貯めるなら、搭乗ごとのボーナスマイルが充実しているANAワイドカードやANAワイドゴールドカードがおすすめです。搭乗ごとのボーナスマイルは、一般カードが+10%、ワイドカードとワイドゴールドカードは+25%ですから、後者の方が圧倒的にお得です。空マイラーならぜひともワイドカード以上のANAカードへの加入を検討しましょう。
旅行傷害保険とショッピング補償が付帯
ANA VISA/Master 一般カードには、最高1,000万円の海外旅行傷害保険と、同じく最高1,000万円の国内旅行傷害保険が自動付帯するほか、年間最高100万円のショッピング補償も付帯しますので、旅行やショッピングでの万が一のアクシデントに備えることができます。付帯保険の詳細については後述します。
空港内や機内でお得!ANAカード限定サービス
ANA VISA/Master 一般カードの会員なら、ANAカード会員向けの限定サービスを利用できます。
- IHG・ANA・ホテルズグループジャパン宿泊割引サービス
- レンタカー割引サービス
- 空港内免税店で5%の割引
- 高島屋SHILLA&ANAで5%の割引
- 国内線・国際線の機内販売で10%の割引
- 空港内店舗「ANA FESTA」で5%の割引
- 成田空港のパーキング割引
- 「ANAショッピング A-style」で5%の割引
- ANAスカイホリデー・ANAハローツアー・ANAワンダーアースが5%割引
※2020年3月31日申し込み分までで廃止 - ANAスカイホリデー・ANAハローツアー・ANAワンダーアースでマイルが貯まる「ツアーマイル」
※2020年4月1日出発分から開始 - ANAビジネスソリューション公開講座の受講料15%割引
- ANAカード専用運賃「ビジネスきっぷ」
これらはANAカードの会員向けの特典なので、ANAマイレージクラブに加入しているだけでは利用できないお得な特典です。
Vポイントとマイルの二重取りができる
ANA VISA/Master 一般カードは、通常のショッピングでは三井住友カードのVポイントが貯まりますが、「ANAカードマイルプラス」に加盟している特約店で利用すると、Vポイントに加えて直接マイルを貯めることができます。Vポイントとマイルの二重取りで、合わせて1.0%以上の高還元率になります。ポイントの詳細については後述します。
初年度年会費無料で年会費割引特典あり
ANA VISA/Master 一般カードの年会費は2,200円(税込)で、初年度は無料です。また、発行元である三井住友カードの「年会費割引特典」が適用されるので、さらに低い年会費で所有することもできます。
WEB明細 | WEB明細にすると次年度年会費が550円(税込)割引 |
---|---|
マイ・ペイすリボ | 三井住友カードのリボ払いサービス「マイ・ペイすリボ」に登録し、 年1回以上のリボ払い手数料の支払い実績があれば次年度年会費が1,073円(税込)割引 |
WEB明細による割引とマイ・ペイすリボによる割引は重複して適用することができないため、両方利用した場合は割引額の大きい方が適用されます。
WEB明細の利用だけなら550円割引の1,650円(税込)ですが、マイ・ペイすリボに登録して年1回以上リボ払い手数料の支払いがあれば975円の割引なので1,127円(税込)です。マイ・ペイすリボに登録した方が年会費はお得になります。
【メモ】ボーナスマイルだけで年会費が相殺できる
リボ払いは手数料がもったいないのでできれば使いたくない! という方は、マイ・ペイすリボに登録せずWEB明細の割引だけでも十分にお得です。なぜなら、毎年ボーナスとして付与される1,000マイルで年会費を相殺できてしまうからです。マイルは、特典航空券への交換なら1マイルあたり2円以上の価値にもなりますので、1,000マイルなら2,000円以上の価値を持ちます。無理に年会費割引特典を利用しなくてもボーナスマイルだけで年会費の元が取れてしまいます。
ANA VISA/Master 一般カードは、こんな人におすすめ
ANA VISA/Master 一般カードはANAカードのスタンダードタイプなので、お試しで利用してみたい人や陸マイラーなどにおすすめです。以下、解説します。
はじめてANAカードを使ってみたい人におすすめ
ANA VISA/Master 一般カードは、ANAカードの初心者におすすめです。ANAカードとはどういった利用価値があるのか試してみたいという人は、まずはANA VISA/Master 一般カードからスタートしてみるという選択肢もあります。
その上で、利用をやめるか、一般カードのまま利用し続けるか、上位カードへの切り替えを検討するのかを選びましょう。初年度の年会費が無料なので、お試し感覚で利用しながら検討する時間は十分にあります。
フライトをたまに利用する陸マイラーにおすすめ
ANAカードは、一般カードと上位カードとでボーナスマイルの付与数が異なります。
一般カード | 【入会・継続ボーナス】 1,000マイル 【搭乗ごとのボーナス】 フライトマイルの10% |
---|---|
ワイドカード ワイドゴールドカード |
【入会・継続ボーナス】 2,000マイル 【搭乗ごとのボーナス】 フライトマイルの25% |
フライトの利用機会が多い空マイラーなら、搭乗ボーナスの割合が高いワイドカードやワイドゴールドカードがおすすめです。ほとんどフライトを利用しない陸マイラーなら、一般カードでも十分にお得です。
ANA VISA/Master 一般カードのメリット
ANA VISA/Master 一般カードの主なメリットは、
- マイルが貯まりやすい
- コスパが良い
- ポイントからANAマイルに移行可
- 旅行やショッピングの保険が付帯
- 会員限定特典でお得
以上の5つが挙げられます。
ボーナスマイルや特約店でマイルが貯まりやすい
ANA VISA/Master 一般カードは入会時に1,000マイル、毎年継続ごとに1,000マイルのボーナスを獲得できます。また。「ANAカードマイルプラス」の加盟店でANA VISA/Master 一般カードを利用すれば100円または200円ごとに1マイルを獲得することもできます。ANAユーザー向けのカードなので、効率よくマイルを貯めやすくなっています。
陸マイラーにとってコスパが高い
先述しましたが、ANA VISA/Master 一般カードは空マイラーよりも陸マイラーにおすすめできます。フライトをほとんど利用しないなら搭乗ボーナスでのマイル獲得にはこだわらなくていいので、敢えて搭乗ボーナスが高い上位カードを選ぶ理由がありません。一般カードなら初年度年会費無料で持てるためコスパも高めです。
貯めたポイントをANAマイルに交換できる
ANA VISA/Master 一般カードで貯めたVポイントはANAマイルに移行できます。ANAマイルに移行した場合の還元率は最大1.3%なので、比較的高還元率でマイルを貯められます。もちろん、貯めたVポイントを他の商品などと交換する使い方もありですが、せっかくANAカードを利用するならマイルに移行しないと損です。マイル移行についての詳細は後述します。
旅行傷害保険やショッピング補償も付帯する
ANA VISA/Master 一般カードには、最高1,000万円の海外/国内旅行傷害保険をはじめ、年間最高100万円のショッピング補償も付帯します。補償額は決して高くありませんが、万が一に備えることができるのはメリットです。
空港免税店や機内販売でお得
ANAカード会員サービスとして、空港免税店や機内販売などをお得に利用できる優待が付帯しています。空港やフライトを利用する機会があれば、ぜひとも活用したいお得な特典です。そのほか、ANAグループのホテルでの優待やレンタカー割引などの優待も付帯します。
ANA VISA/Master 一般カードのデメリット
ANA VISA/Master 一般カードには、
- フライトを利用する人には損
- 付帯補償の内容がイマイチ
- 年間ボーナスステージが廃止
以上のようなデメリットがあります。
フライトの利用が多い人には損
ANA VISA/Master 一般カードは搭乗ごとにもらえるボーナスマイルが低いので、フライトの利用が多い人には不向きです。
ANA一般カード | 区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×10% |
---|---|
ワイドカード ワイドゴールドカード |
区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×25% |
せっかくフライトを利用するなら、搭乗ボーナスが高いワイドカードやゴールドカードを利用しないともったいないです。
付帯保険の補償が低い
ANA VISA/Master 一般カードには、最高1,000万円の海外旅行傷害保険、最高1,000万円の国内旅行傷害保険が付帯しますが、海外旅行傷害保険には最も重要な「傷害治療費」や「疾病治療費」の補償がなく、国内旅行傷害保険に至っては搭乗中のアクシデントによる死亡補償だけしか付帯しません。
補償が付帯すること自体はメリットですが、万全の備えとはほど遠い内容です。特に海外旅行へ行く際は、海外旅行傷害保険が充実した別のクレジットカードを携行するか、保険会社の旅行保険に加入しておいた方が安心です。
年間ボーナスポイントが廃止
ANA VISA/Master 一般カードは、三井住友カードの「Vステージポイント」の対象となっていて、年間のカード利用額に応じてボーナスを獲得することができましたが、ポイントプログラムが「ワールドプレゼント」から「Vポイント」へ変更されるのに伴い廃止となってしまいました。
新しいボーナスポイント制度が設けられていますが、残念ながらANAカードは対象外になっています。実質的な改悪によってボーナスポイントが獲得できなくなったのはデメリットです。
ANA VISA/Master 一般カードの評判
ANA VISA/Master 一般カードは、ANAマイルの貯めやすいクレジットカードとして、ユーザーからの評価も上々です。ANAカード会員限定のサービスもあるので、ANAカードを持っているのと持っていないのとではお得度が全然違います。
ANAマイルが貯めやすいと評価するユーザーが多い
ANAカードはANAマイルを貯めるためのクレジットカードですから、ANAマイラーからの評価が高いです。特に、普段のショッピングで貯めていける点が高評価です。光熱費などカード払い可能な支払いはすべてANA VISA/Master 一般カードに集約するような使い方ができれば、より効率的にマイルを獲得できます。
VISAとMastercardだから海外でも使いやすい
さらに、ANA VISA/Master 一般カードの国際ブランドがVISAやMastercardであることから、海外での使いやすさを評価する声もあります。国際ブランドの加盟店数で世界1位のVISAや2位のMastercardなら、使う場所を選ぶことなくさまざまな決済シーンで活躍してくれるメリットがあります。
ANA VISA/Master 一般カードの審査
ANA VISA/Master 一般カードの、気になる審査難易度ですが、一般カードクラスということもあるのでそれほど高いハードルではありません。まずは、しっかりと申込資格を満たしていることが審査通過の第一条件になります。
審査難易度は標準的。クレヒスに問題のない会社員ならOK
航空系のクレジットカードは、通常のクレジットカードよりも審査難易度が高めだとも言われることがありますが、他の一般カードクラスのクレジットカード審査に通過できるだけの属性であれば問題なくANA VISA/Master 一般カードの審査に通過できる見込みがあります。
カードローン等の借り入れが多い場合や滞納しているといった場合など、クレヒス(クレジットヒストリー=信用履歴)の何らかの問題があると審査通過率が著しく低くなりますが、クレヒスに何の問題もなく、会社員など安定した収入のある人なら十分に審査通過の可能性があります。
申し込みは18歳以上が対象!学生は申し込めないので注意
ANA VISA/Master 一般カードの申込資格は、高校生や大学生を除く満18歳以上の人です。基本的には、働いていて毎月安定して収入のある人なら誰でも申し込めます。配偶者に安定した収入があれば主婦の申し込みも可能です。
学生はANA学生カードへの申し込みがおすすめ
ちなみに、ANAカードには学生用のANA学生カードがあります。学生の人は一般カードには申し込めないので、そちらへ申し込むようにするのがおすすめです。
ANA VISA/Master 一般カードのキャンペーン
ANA VISA/Master 一般カードでは、不定期でキャンペーンが開催されています。特に、入会キャンペーンは一度にたくさんのマイルを獲得できるチャンスです。
ANAカードの入会キャンペーンが行われているタイミングがお得
ANAカードの入会キャンペーンが開催されているタイミングで入会すれば、入会&条件クリアで大量のマイルを獲得できます。入会を検討しているのであれば、キャンペーンが開催されてから申し込んだ方がお得です。
三井住友カード関連のキャンペーンにも注目
また、ANA VISA/Master 一般カードの発行元である三井住友カードで行われるキャンペーンも要チェックです。例えば、2021年2月現在であれば、三井住友カード発行のクレジットカードを対象に、マイ・ペイすリボへの登録&利用で現金プレゼントのキャンペーンが行われています。こうしたキャンペーンを随時チェックしておくと、お得にカードライフを楽しめます。
ANA VISA/Master 一般カードの還元率
ANA VISA/Master 一般カードは、基本還元率0.5%で、カード200円ごとに1ポイントを獲得できます。貯めたポイントはANAマイルに移行でき、最大1.3%の還元率でマイルを貯めることができます。以下、詳細を解説します。
Vポイントの還元率が0.5%
ANA VISA/Master 一般カードでは、Vポイントがカード利用200円につき1ポイント貯まり、還元率にして0.5%です。基本還元率としては平凡ですが、マイル移行では最大で1.3%の還元率で利用できます。
2種類のマイル移行コースで還元率が異なる
ANA VISA/Master 一般カードでは、Vポイントをマイルに交換するため、「通常コース」と「2倍コース」の2コースが用意されています。
「通常コース」で移行するなら還元率0.5%のまま、「2倍コース」で移行するなら還元率は1.0%になります。ただし、「2倍コース」はマイル移行手数料として6,600円(税込)が発生します。
2倍コースは移行手数料が発生するので応募方式の移行がおすすめ
マイル移行には「自動移行方式」と「応募方式」があります。「2倍コース」で「自動移行方式」にしておくと、毎年自動的にポイントがマイルに移行されるので6,600円(税込)の手数料が毎年発生することになります。
しかし、以下の条件を上手に利用すると移行手数料を抑えることができます。
- 「2倍コース」のマイル移行手数料はマイルを移行する年にしか発生しない
- Vポイントの有効期限は2年間ある
つまり、「自動移行方式」ではなく「応募方式」を利用し、2年に1度のペースでマイルに移行すれば、1年あたりの移行手数料が3,300円で済む計算になりお得です。
損益分岐点を意識する
年間3,000円ですと、200円ごとに1ポイント貯まるポイントに換算すれば60万円分に匹敵します。単純計算で、年間60万円のカード利用額があればマイル移行手数料の元が取れることになります。
ただし、マイルの価値は2円以上(特典航空券に交換する場合)になりますので、実質的には年間30万円以上のカード利用額であれば元が取れます。最低でも年間30万円超の利用が見込めるのなら、「2倍コース」がおすすめです。逆に、年間のカード利用額が少ない人は敢えて「2倍コース」を選ぶ理由はありません。
ANAカードマイルプラスでマイル還元率0.5%~1.0%
通常、ANA VISA/Master 一般カードで貯まるポイントはVポイントですが、「ANAカードマイルプラス」の加盟店で利用すると100円または200円ごとに1マイルを獲得することができます。
Vポイントとマイルの二重取りで還元率1.0%~1.5%
しかも、「ANAカードマイルプラス」の加盟店ではマイルに加えて通常どおりVポイントも獲得できます。マイルとVポイントの二重取りで、合わせて1.0%~1.5%の還元率でショッピングを楽しめます。
マイ・ペイすリボで還元率が+0.3%になる
ANA VISA/Master 一般カードで、リボ払いサービスの「マイ・ペイすリボ」を利用すると、ボーナスとして0.3%の還元率がプラスされます。「2倍コース」を利用していれば1.3%の還元率でマイルが貯まる計算です。
通常、Vポイントは「2倍コース」で1ポイント=2マイル、「通常コース」で1ポイント=1マイルですが、ボーナスとして獲得したVポイントは5ポイント=3マイルとなります。つまり、1,000円で3マイル獲得できる計算なので、還元率にして0.3%です。
ANA VISA/Master 一般カードのポイント
ANA VISA/Master 一般カードの、主となるポイントプログラムは「Vポイント」ですが、ご説明してきましたようにANAのサービスではマイルを貯めることができますし、貯めたポイントをマイルに移行できます。
カードのポイントプログラムはVポイント
ANA VISA/Master 一般カードはANAマイルが貯まるクレジットカードではありますが、ベースとなるポイントプログラムは三井住友カードの「Vポイント」です。
貯めたVポイントは、上述のとおり「ANAマイル移行可能ポイント」としてマイルに移行できるほか、マイ・ペイすリボの利用などで付与されたボーナスポイントは「通常ポイント」として5ポイント=3マイル(0.3%)でマイルに移行できます。
【メモ】「ANAマイル移行可能ポイント」と「通常ポイント」
三井住友カードのポイントプログラムがワールドプレゼントからVポイントに改定されたことに伴い、ANAカードでもポイントの呼称が変わっています。貯まるポイントはVポイントですが、ショッピングの利用で貯めたVポイントは「ANAマイル移行可能ポイント」、これまでボーナスポイントと呼んでいたポイントは「通常ポイント」に変更されました。
ANAのサービスでANAマイルが貯まる
ANA VISA/Master 一般カードなら、ANAカード会員向けの特典として、「ANAカードマイルプラス」の加盟店で直接マイルが貯まるほか、ANAの運営する「ANAマイレージモール」を経由したネットショッピングでも直接マイルを獲得できます。
貯めたVポイントはANAマイルへ移行するのが王道
>カードの利用で貯めたVポイントは、オンラインギフトカードやキャッシュバック、提携ポイントなどに交換することができます。しかし、ANAユーザーのためのクレジットカードでもあるので、ANAマイルへ移行するのが王道ですし、それがもっともポイントの価値を生かせる使い道でもあります。せっかくANAカードを利用するのですから、ANAマイルへ移行しない手はありません。
ANA VISA/Master 一般カードと電子マネー
ANA VISA/Master 一般カードは三井住友カード発行のクレジットカードということもあり、おサイフケータイやApple Payでポストペイ型電子マネーの「iD」と紐付けできます。
おサイフケータイのiDと紐付けできる
iDは、NTTドコモの運営する後払い式の電子マネーで、コンビニやドラッグストア、スーパーなど多数の加盟店で利用できます。小銭いらずで決済ができるメリットに加え、後払い式(ポストペイ)のため事前にチャージ不要でお買物ができる利点があります。iDでお買物した利用額は、ANA VISA/Master 一般カードとの合算なので、iDでもマイルを貯められるのがメリットです。
モバイルSuicaなどにもチャージできる!ただしポイント付与はなし
チャージ可能な電子マネーとしては、モバイルSuica、モバイルPASMO、SMART ICOCA、WAON、nanaco、楽天Edyなどに対応していますが、チャージ分の利用額についてはポイント付与の対象外となるので注意してください。
ANA VISA/Master 一般カードの付帯保険
ANA VISA/Master 一般カードに付帯する保険は、最高1,000万円の海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険、それに年間最高100万円のショッピング補償です。
最高1,000万円の旅行傷害保険
ANA VISA/Master 一般カードには、海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険が自動付帯しています。一般カードクラスで海外と国内の旅行傷害保険が自動付帯するのはレアです。
ただし、デメリットの章でもお伝えしましたとおり、補償内容の低さが残念ポイントです。
海外旅行傷害保険 | 傷害死亡・後遺障害 | 最高1,000万円 |
---|---|---|
傷害・疾病治療費 | ― | |
賠償責任 | ― | |
携行品損害 | ― | |
救援者費用 | 100万円 | |
国内旅行傷害保険 | 傷害死亡・後遺障害 | 最高1,000万円 |
傷害入院 | ― | |
通院 | ― | |
傷害通院 | ― |
海外旅行傷害保険は、最も重要だとされる「傷害治療費」や「疾病治療費」が付帯していませんし、国内旅行傷害保険は搭乗中もしくは空港内における傷害死亡・後遺障害のみの補償で、いわゆる「国内航空傷害保険」と呼ばれる補償のみになっています。
国内はともかく、海外では医療費も高額になってしまうため、万一の病気やケガに備える意味でも「傷害治療費」や「疾病治療費」の付帯は必須です。海外旅行へ出掛ける予定があるなら、ANA VISA/Master 一般カードだけでは不安です。先述したように「傷害治療費」と「疾病治療費」が付帯する他のクレジットカードを携行していくとか、保険会社の旅行保険に加入することをおすすめします。
最高100万円のショッピング補償
ANA VISA/Master 一般カードのショッピング補償は、三井住友カードの「お買物安心保険」が付帯します。補償額は年間最高100万円ですが、海外ショッピングと国内ショッピングとでは補償の適用される条件が異なります。
海外ショッピング | 無条件で適用 |
---|---|
国内ショッピング | 支払い方法がリボ払いまたは3回以上の分割払い時のみ適用 |
国内ショッピングについては、リボ払いや3回以上の分割など、手数料が発生する支払い方法でなければ補償が適用されません。海外ショッピングについては支払い方法問わず補償されます。
ANA VISA/Master 一般カードの追加カード|家族カードやETCカード
ANA VISA/Master 一般カードは、追加カードとして家族カードとETCカードを発行できます。また、中国での利用に便利な銀聯カードも追加カードとして発行してもらうことができます。
家族カードの年会費も初年度は無料
ANA VISA/Master 一般カードの家族カードは、1,100円(税込)の年会費が発生します。ただし、本会員の年会費が初年度無料なので、家族カードも同様に初年度無料で利用できます。
ETCカードは年1回以上の利用があれば翌年無料
ETCカードの年会費も初年度無料です。翌年以降は550円(税込)の年会費が発生しますが、年1回以上の利用があれば無料になりますので、毎年必ずETCを利用する人なら永年無料で利用できます。
ANA VISA/Master 一般カードの締め日と支払日
ANA VISA/Master 一般カードの締め日と支払日についてみてみましょう。ちなみにANAカードは、アメリカン・エキスプレスとその他の国際ブランドで締め日と支払日が異なりますので注意が必要です。
締め日は毎月15日で支払いは翌月10日
ANA VISA/Master 一般カードの締め日は毎月15日、支払日は翌月の10日です。しっかりと把握しておき、無理のない利用を心掛けましょう。万が一使い過ぎてしまって心配だという場合は、後から支払い方法を分割やリボなどに変更して支払額を抑えることもできますが、できるだけ計画的な利用を心掛け、決して遅延や延滞をしないように注意しましょう。
ANA VISA/Master 一般カードの紹介まとめ
ANA VISA/Master 一般カードについてご紹介してきました。
これまでの内容をまとめますと、ANA VISA/Master 一般カードには以下のような特徴があります。
- 最もベーシックなANAカード
- マイル還元率最大1.3%
- 毎年1,000マイルのボーナス
- ANAカードマイルプラスでポイントとマイル二重取り
- ANAカード会員限定サービス
- 陸マイラーにおすすめ
搭乗ボーナスが低いため、空マイラーよりは陸マイラー向けのANAカードとなっているのが特徴です。また、ANAカードのスタンダードタイプなので、これからANAカードを使ってみたいという初心者にもおすすめです。
クチコミを投稿する