JCBプラチナ法人カード|評判と特徴、審査基準を徹底解説
JCBプラチナ法人カードの特徴
JCBプラチナ法人カードはJCBが発行するプロパーの法人カードで、JCBが発行する法人カードとしては最高ステータスとなります。発行は、法人代表者はもちろん、個人事業主でもOKです。プラチナカードではあるものの、インビテーション不要で申し込むことができるのも特長で、その点は個人向けのJCBプラチナと同じです。
年会費は33,000円(税込)で、個人向けのJCBプラチナ(年会費:27,500円(税込))よりもやや高めですが、プラチナコンシェルジュデスクやプライオリティ・パス、その他グルメ関連、ゴルフ関連の特典など、ビジネスシーンをさらに充実させることのできるラグジュアリーな優待が多彩です。そんなJCBプラチナ法人カードの特徴について解説していきます。
JCBプラチナ法人カードの年会費は33,000円!プラチナカードとしてはコスパが高い!
JCBプラチナ法人カードの年会費は33,000円(税込)一般カードやゴールドカードなどと比べると高い印象を受けるかもしれませんが、他と比較してみますと、それほど高額な年会費でないことがわかります。
カード名 | 年会費(税込) |
---|---|
JCBプラチナ法人カード | 33,000円 |
AMEX・ビジネス・プラチナ・カード | 143,000円 |
三井住友ビジネスプラチナカード | 55,000円 |
三井住友ビジネスプラチナカード for Owners |
55,000円 |
セゾンプラチナ・ビジネス・AMEX | 22,000円 |
MUFGカード・プラチナ・ビジネス・AMEX | 22,000円 |
主なプラチナビジネスカードを比較してみましたが、JCBプラチナ法人カードは決して高額な年会費ではありません。AMEXや三井住友カードなどライバルのプロパーカードに比べれば、JCBプラチナ法人カードの年会費は非常にリーズナブルです。
JCBプラチナ法人カードは多彩なビジネス特典が付帯!ビジネスシーンのあらゆる要求に応えてくれる頼りになる1枚
JCBプラチナ法人カードに付帯する特典は、当然ながら個人向けのJCBプラチナに付帯する優待特典を利用できますが、ビジネスカードならではの特典ももちろん付帯しています。
優待サービス | 内容 |
---|---|
オンラインチェック | カード利用代金明細の照会や各種手続きが可能な「MyJCB」をはじめ、ETCスルーカードNの利用額や区間、走行日などを確認できる「JCB E-Co明細サービス」を利用できる |
JCB.ANA@desk | 航空券のオンライン予約サービス。カード利用明細に搭乗日が記載されるため出張管理にも便利 |
JCB de ONLINE | オンラインで航空券を簡単予約OK。事前座席指定サービスも利用できる |
JR東海「エクスプレス予約」サービス | 東京~博多間(東海道・山陽新幹線)のチケットレスサービス。座席リクエストが可能なほか、予約変更も手数料無料。ICカードのプラスEXカードで改札もスムーズ |
じゃらんコーポレートサービス | じゃらん.net内の宿泊プランはもちろん、「JCS限定プラン」なら法人限定のシークレットプランを利用可 |
アスクルサービス | オフィス家具から事務用品まで、ビジネスの必需品を当日または翌日に届けてくれる |
弥生会計 | 弥生会計オンラインを初年度無料で利用できるキャンペーン中。MyJCB外部接続サービスでデータ取込可能 |
freee | クラウド会計ソフトfreeeの「法人ベーシックプラン」および「個人スタンダードプラン」の年会費が初年度15%OFFになるキャンペーン中。MyJCB外部接続サービスでデータ取込可能 |
ソリマチ | 「会計王シリーズ」または「みんなの青色申告」に、JCB法人カードのデータ連携が可能なので仕分け作業などの効率化に便利 |
JCBタクシーチケット | JCBタクシーチケットなら名前と料金の記入だけで降車OK。会員本人のサインがあれば本人以外でも使えるので送迎などにも活用できる |
JCBプレモカード | JCBの新しいギフトカード。コンビニやネット通販など利用可能店舗も増加中。500円券~2万円券まで取り扱っており、顧客へのプレゼントや従業員への報奨などに活用できる |
JCBギフトカード | JCBギフトカードのセット・発送サービスを利用できる。商品や報奨などに便利 |
QUICPay搭載 | 後払いのポストペイ型電子マネー「QUICPay」の搭載OK。利用代金は法人カードと一緒だから経費管理も楽 |
ETCスルーカードN | 法人カード専用のETCカード。年会費無料で複数枚発行OK営業車両で利用したETC料金をまとめて精算できるので経費管理に役立つ |
JCBトラベル | 出張手配はもちろん、社員旅行やゴルフ付きツアーの相談&予約も可能。ビジネス向けのオンライン予約ページもあり |
福利厚生倶楽部 | 資格取得サポートや育児サポートからスポーツクラブや保養所まで、従業員のための福利厚生サービスが格安両料金で利用できる |
利用できるサービスはJCB法人カード(一般カード)やJCBゴールド法人カードと変わりませんが、事務処理の効率化を図るには最適なサービスがズラリと並んでいます。もちろんカード年会費も経費で計上できますので安心です。
JCBプラチナ法人カードにはワンランク上の上質なプレミアムサービスが付帯する!ゴールドカードの特典も利用OK!
JCB法人カードでは、ゴールドカード以上のプレミアムカード会員だけが利用できるプレミアムサービスが付帯します。出張や接待などの各ビジネスシーンで上質なサービスを利用できる贅沢な特典です。
- 空港ラウンジサービス
- プライオリティ・パス
- JCBゴールドグルメ優待サービス
- グルメ・ベネフィット
- プラチナコンシェルジュデスク
- ゴルフエントリーサービス
- 国内クレジットカード最高峰の付帯保険
上記はほんの一例です。上記以外でも、JCB Lounge 京都やユニバーサルスタジオジャパンのJCB LOUNGEを利用できるなど、個人向けカードJCBプラチナと同等の特典を利用できます。
国内空港ラウンジサービスはもちろん、世界1,200ヵ所以上の空港ラウンジを利用できるプライオリティ・パスが付帯。2名以上の予約で1名分が無料になるグルメ・ベネフィットほか、プラチナ会員専用のコンシェルジュデスクなど、特別感の高い贅沢なサービスが多彩です。付帯保険に関しての詳細は後述しますが、補償内容は国内クレジットカードの中でもトップクラスです。
JCBプラチナ法人カードもしっかりポイントが貯まる!JCB ORIGINAL SERIESパートナーの優待店で高還元率!海外利用もポイント2倍!
JCBプラチナ法人カードはJCB ORIGINAL SERIES(オリジナルシリーズ)にラインナップされていますので、個人向けカードと同様に「JCB ORIGINAL SERIESパートナー」の提携企業を利用すれば高還元率でショッピングを楽しめます。
多彩な優待店でポイントアップが可能なので、これらの店舗を意識的に利用するだけで通常よりも多くのポイントを獲得できます。
また、JCB ORIGINAL SERIESなので、海外でのショッピング利用もポイント還元率が2倍にアップします。ポイントに関しての詳細は後述します。
【メモ】法人カードでポイントが貯まるのは大きなメリット
ビジネスカードは、経費管理の一元化などが主なメリットとなりますので、ビジネスカードの中にはポイントプログラムの付帯しないものも存在します。ポイントプログラムがあると、ポイント還元の分だけ割引に近い感覚で利用できるため、通常よりもお得感が増します。JCBプラチナ法人カードにはポイントプログラムがしっかりと付帯しますし、しかも優待店で高還元率も可能です。ポイント還元においてもメリットの大きいビジネスカードです。
JCBプラチナ法人カードの付帯保険は充実度抜群!補償に関してはコレ1枚で十分カバーできる!
JCBプラチナに付帯する保険は補償内容の充実度が高いことでも知られていますが、JCBプラチナ法人カードも同じ補償が付帯しています。
旅行傷害保険は海外・国内ともに最高1億円で、年間最高500万円のショッピング補償も魅力。もちろん、航空機遅延保険もしっかり付帯していますので、出張で海外へ出かける際も安心度抜群です。付帯保険の詳細についても後述します。
JCBプラチナ法人カードならETCカードの複数枚発行に対応可!カーアクシデントケア制度も魅力!
JCBプラチナ法人カードは、ビジネスで自動車を頻繁に利用される方にもおすすめです。ETCカードは複数枚の発行が可能(審査次第では例外もあり)で、しかも利用明細で高速道路の利用日時や区間、料金を一目で把握できます。複数台の車両を所有している場合なら、車両ごとの管理も効率よく行えます。
また、JCBプラチナ法人カードにはカーアクシデントケア制度という、お見舞金の制度が付帯します。年間最高5万円程度の少額な補償ではありますが、万が一自動車搭乗中に事故に遭ったりした際に見舞金を受け取ることができます。
JCBプラチナ法人カードは、こんな人におすすめ
上でご紹介してきました特徴をもとに、ここではJCBプラチナ法人カードはどのような人におすすめできるカードなのか? などについてみていきましょう。
JCBプラチナ法人カードはプライオリティ・パスなど空港関連サービスが充実!海外を中心に飛行機での出張が多いビジネスオーナーにおすすめ
JCBプラチナ法人カードには、国内空港ラウンジサービスほか世界1,200ヵ所以上の空港ラウンジサービスを利用できるプライオリティ・パスも付帯しますので、海外を中心に出張の機会が多いビジネスオーナーには非常におすすめです。
プライオリティ・パスの会員ランクは最高ランクの「プレステージ」。通常年会費429USドルが無料で付帯しますので、それだけであっさりと年会費をペイできます。
JCBプラチナ法人カードには贅沢なプレミアムサービスが付帯!グルメやビジネス関連の特典で接待などに活用したいビジネスオーナーや個人事業主におすすめ
JCBプラチナ法人カードには、贅沢なグルメ関連やゴルフ関連の優待が付帯しますので、接待などビジネスでのお付き合いでも大いに活用することができます。
また、ビジネス特典として付帯する「JCBタクシーチケット」を使えば、大事な取引先やビジネスパートナーの送迎手段にも活かせます。
さらに、会食場所の設定や出張先での交通手段手配などのサポートも、24時間・365日対応のプラチナコンシェルジュデスクに相談すれば可能な限り対応してもらうことができます。
JCBプラチナ法人カードなら経費の一元管理が可能!経理業務の効率化を図りたいビジネスオーナーや個人事業主におすすめ
JCBプラチナ法人カードなら、振り込みや領収書の管理など、煩わしい手間を一元管理することができますので、事務作業の効率化を図りたいビジネスオーナーには非常におすすめです。
従業員用のETCカードについても、利用日時や利用区間、利用料金をしっかりと把握できます。ビジネスに関連するすべての支払いを一元化できれば振り込みなどでの支払いも減るため、手数料負担の軽減も可能ですし、ポイント還元もあるので通常の仕入れよりもお得に購入することができます。
福利厚生の充実にもJCBプラチナ法人カードが役立つ
さらに、福利厚生の特典を活用すれば社内の福利厚生環境を充実させることができますし、JCBトラベルで社員旅行の手配などといったサポートを受けることもできます。
ビジネスの成果はしっかりと従業員の福利厚生に役立てたいと考えるビジネスオーナーであれば、こうした特典をフル活用することをおすすめします。
JCBプラチナ法人カードのメリット
JCBプラチナ法人カードのメリットは、コストパフォーマンスの高さに尽きます。年会費33,000円(税込)はたしかに見た目こそ高額に映りますが、付帯特典の内容まで含めてみればかなりお得な年会費になっていることは一目瞭然です。
先に述べたように、プライオリティ・パス(プレステージ会員:通常年会費429USドル)だけで年会費をペイできてしまうのですから、その他の特典もフル活用することができれば実際には年会費の何十倍ものベネフィットを享受できます。
法人カードとしての利便性とプラチナカードとしてのステータス性を備えたJCBプラチナ法人カード!
では実際に、JCBプラチナ法人カードのメリットを以下に挙げてみましょう。
JCBプラチナ法人カードのメリット
- 年会費が33,000円(税込)!プラチナ法人カードとしてはリーズナブル!
- 24時間・365日プラチナ・コンシェルジュデスク付帯!秘書代わりに効果的!
- グルメ・ベネフィットやグルメ優待サービスなどを利用可!接待などに有益!
- ETCカードは複数枚の発行に対応
- 世界1,000ヵ所以上の空港ラウンジを利用できるプライオリティ・パス付帯!
- 国内空港ラウンジサービスで国内出張にも役立つ!
- JCBタクシーチケットなどビジネス関連の優待特典が豊富!
- ゴルフエントリーサービスや福利厚生サービスも利用できる!
- 交通事故入院見舞金などカーアクシデントケア制度あり
- JCB ORIGINAL SERIESパートナーの優待店で高還元率!海外なら2倍
- JCB STAR MEMBERSで年間利用300万円以上次年度還元率70%UP
- 補償は国内最高峰!最高1億円の旅行傷害保険に航空機遅延保険付帯!
- 年間最高500万円のショッピングガード保険も付帯する!
もともとJCBは、特にゴールドカードやプラチナカードでT&E(トラベル&エンターテイメント)分野の特典が非常に充実していますので、当然ながら法人カードであってもその特典の充実度は健在です。
法人カード限定のビジネス特典も利用できますので、経費管理の一元化はもちろんのこと、出張から社員旅行、福利厚生、接待など様々なシーンで活用できます。
また、プラチナカード会員だけが利用できるプラチナコンシェルジュデスクなら24時間365日いつでも様々な相談に対応してもらうことも可能です。
航空券の手配やレストランなどの予約手配もOKなので、秘書代わりのサポートサービスとしても利用価値があります。
JCBプラチナ法人カードのデメリット
JCBプラチナ法人カードの主なデメリットを挙げるとしたら、「加盟店数の少なさ」の1点に尽きます。日本国内では加盟店数がもっとも多く使う場所に困ることはありませんが、海外――特にヨーロッパを中心に利用できるお店が限られます。
JCBプラチナ法人カードはヨーロッパを中心に加盟店数が少ない!
JCBは5大国際ブランドの一翼を担ってはいますが、世界の加盟店数は、国際ブランド全体の1%ほどしかありません。ダイナースクラブやアメックスと同様に、「特典は魅力だけど海外で使いづらい国際ブランド」としても知られています。
とはいうものの、JCBなら有名な観光地ではそこそこ使えますし、近年では東南アジアでも加盟店数が増加しています。さらにはアメリカのディスカバーカードとも相互提携しているのでアメリカ国内でも利用価値の高いカードにはなってきています。
しかしそれでも、いまだにヨーロッパを中心に加盟店数が少なく、大都市圏であっても利用できないお店があったりします。海外へ出張するなら、JCBプラチナ法人カードに加えて、VISAやMasterCardといった加盟店数の多い国際ブランドも一緒に携行していくことが必要です。
JCBプラチナ法人カードの評判
JCBプラチナ法人カードへの入会を検討するにあたってもっとも気になる点といえば、実際に利用しているユーザー自身の評判ではないでしょか。ネット上の口コミを参考に、JCBプラチナ法人カードの評判について探ってみました。
年会費3万3千円でコスパのいいカード!JCBプラチナ法人カードは法人カードとしても機能性の高いおすすめカード!
JCBプラチナ法人カードはプラチナカードということもあり、一般法人カードやゴールド法人カードに比べると所有者は少なめです。なので、全体的に口コミ数も決して多くはありませんが、少ないながらもユーザーからのはかなり良い評判をうけています。プラチナ法人カードとしての評価は高いと考えて差し支えありません。
ユーザーから高い評価を得ている理由としては、
- ステータスがある
- コンシェルジュデスクやグルメ・ベネフィットの贅沢な特典
- ETCカードを複数枚発行OK&高速道路利用日や区間・料金などの把握が容易
- 保険の充実度が素晴らしい
- ポイントまでしっかりと貯まるので使う楽しみもある
以上のような点が挙げられます。
プラチナカードとしての特典はやはりかなり高評価です。それに加えて、ETCカードが複数枚の発行に対応可能で、しかも利用状況をしっかり把握できる点でもユーザーからの評判が良いです。
それ以外ではやはりポイントが貯まりやすい点でも評価が高いです。通常の還元率こそ0.5%程度ですが、海外利用で2倍となるほか、JCB ORIGINAL SERIESパートナーの優待店でも高還元率ですし、JCB STAR MEMBERSも適用されるので年間利用額に応じて次年度の還元率がアップします。法人カードとしてはポイントがとても貯まりやすく、ユーザーからの支持も厚いです。
JCBプラチナ法人カードの審査
JCBプラチナ法人カードの気になる審査難易度ですが、かなりハードルが高いと考えておきましょう。インビテーション不要で申し込むことができるのは魅力ですが、例えば起業したばかりのタイミングなど実績が乏しいケースでは発行されない可能性の方がかなり高いです。当たり前の話ですが、一般カードやゴールドカードとは比較にならない審査基準になっていることは間違いありません。
JCBプラチナ法人カードはいきなり申し込んでも審査に落ちる可能性大!まずは下位カードからスタートするのもおすすめ
法人カードは、設立して3年以上、かつ黒時経営2年以上というのがひとつの審査通過目安と言われています。したがって、JCBプラチナ法人カードの審査基準も、まずはこのあたりが最低条件ということになります。
しかし、JCBプラチナ法人カードといえばJCB法人カードの最上位カードですから、最低限の基準を満たしているからといってあっさり発行してくれるほど甘くはありません。
よほど審査通過の自信があるなら別ですが、そうでないならまずは下位カードのJCB一般法人カードやJCBゴールド法人カードからスタートし、利用実績を着実に重ねてからJCBプラチナ法人カードにチャレンジする方が確実性が高いです。
入会基準として「法人または個人事業主」としか書かれていませんが、相応の経営実績がないと発行は厳しいでしょう。
JCBプラチナ法人カードの還元率
JCBカードのポイント還元率は0.5%が基本で、JCBプラチナ法人カードのポイント還元率も同じく0.5%です。1,000円ごとに1ポイントを獲得でき、1ポイントあたり5円相当の価値となります。
JCB ORIGINAL SERIESのJCBプラチナ法人カードなら海外ショッピングでポイント還元率2倍!
JCBの「JCB ORIGINAL SERIES」にラインナップされているクレジットカードは海外ショッピングで利用するとポイント還元率が2倍の1.0%にアップします。
JCBプラチナ法人カードもJCB ORIGINAL SERIESにラインナップされているので、海外なら還元率1.0%になります。
JCBプラチナ法人カードならJCB ORIGINAL SERIESパートナーの優待店でポイント還元率がお得!
JCB ORIGINAL SERIESにラインナップされているJCBカードは、「JCB ORIGINAL SERIESパートナー」という優待店を利用できます。
優待店ではポイント還元率が優遇され、2倍上の高還元率でショッピングを楽しめます。優待店には以下のような企業が参加しています。
セブンイレブン | ポイント3倍 |
---|---|
スターバックス | スターバックスカードへのオンライン入金でポイント10倍 |
出光昭和シェル | ポイント2倍 |
Amazon | ポイント3倍 |
ビックカメラ/ビックドラッグ | ポイント2倍 |
コジマ | ポイント2倍 |
ソフマップ | ポイント2倍 |
モザイクモール港北 | ポイント2倍 |
高島屋 | ポイント3倍 |
タカシマヤグループショッピングセンター・レストラン街 | ポイント2倍 |
小田急百貨店 | ポイント3倍 |
東武百貨店 池袋店 | ポイント2倍 |
京王百貨店 | ポイント3倍 |
成城石井 | ポイント2倍 |
福田屋百貨店 | ポイント3倍 |
やまや | ポイント2倍 |
Mammy’s | ポイント3倍 |
AOKI | ポイント5倍 |
洋服の青山 | ポイント5倍 |
コナカ グループ | ポイント2倍 |
オンデーズ | ポイント3倍 |
アレックス | ポイント5倍 |
THE BODY SHOP | ポイント6倍 |
セシール | ポイント3倍 |
Right-on | ポイント3倍 ※オンラインショップは6倍 |
ディノス | ポイント3倍 |
Francfrank | ポイント3倍 |
ドミノ・ピザ | ポイント2倍 |
ニッポンレンタカー | ポイント2倍 |
オリックスレンタカー | ポイント6倍 |
一休.comレストラン | ポイント3倍 |
高級ホテル・旅行予約「一休.com」 | ポイント3倍 |
ワタミグループ | ポイント3倍 |
ホテル椿山荘東京 | ポイント5倍 |
箱根小涌園 天悠 | ポイント2倍 |
木曽路グループ | ポイント2倍 |
SFPホールディングスグループ (磯丸水産、鳥良など) |
ポイント2倍 |
国内宿泊オンライン予約 | ポイント5倍 |
モスフードサービス | ポイント2倍 |
大庄グループ (庄や など) |
ポイント2倍 |
タイムズパーキング | ポイント2倍 |
タイムズのロードサービス<カーレスキュー> | 月会費の支払いで4ポイント |
アート引越センター | 見積完了で130ポイント |
日経ビジネス | 1年購読の契約で180ポイント付与 |
ウエルシア・ハックドラッグ | ポイント2倍 |
ハッピードラッグ | ポイント2倍 |
金光薬品 | ポイント2倍 |
好日山荘 | ポイント2倍 |
ダックス | ポイント2倍 |
フジ・コーポレーション | ポイント2倍 |
三井のリパーク | ポイント2倍 |
U-NEXT | ポイント2倍 |
HMV&BOOKS online | ポイント7倍 |
キッザニア東京・キッザニア甲子園 | ポイント5倍 |
ラグーナテンボス | ポイント5倍 |
トレンドマイクロ・オンラインショップ | ポイント20倍 |
JCB海外おみやげサービス | ポイント10倍 |
JCBトラベル パッケージツアー予約 | ポイント5倍 |
東京ディズニーリゾートへの旅トラベル特典 | ポイント5倍 |
ゴルフ場予約 ゴルフダイジェスト・オンライン | ゴルフ場をリアルタイム予約&プレーで20ポイント付与 |
GDOゴルフショップ ゴルフダイジェスト・オンライン | ポイント5倍 |
バリューゴルフショップ | ポイント5倍 |
優待店には、コンビニやドラッグストアなど日常的に利用する企業も含まれています。こうした店舗を積極的に利用するようにすれば、高還元率でポイントを獲得できます。
JCBプラチナ法人カードはJCB STAR MEMBERSで次年度のポイント還元率が最大70%UP!
JCBプラチナ法人カードなら、「JCB STAR MEMBERS(スターメンバーズ)」の対象カードとなっているので、年間利用額に応じて次年度のポイント還元率がアップします。
アップ率はカードのステータスによって異なりますが、最上位のステータスであるJCBプラチナ法人カードなら、次年度のポイント還元率が最大で70%もUPします。
年間利用額 | メンバーランク | ポイントアップ率 |
---|---|---|
300万円以上 | ロイヤルα PLUS | 70%UP |
100万円以上 | スターα PLUS | 60%UP |
50万円以上 | スターβ PLUS | 30%UP |
30万円以上 | スターe PLUS | 20%UP |
JCBプラチナ法人カードなら年間300万円以上利用すると次年度は70%アップし、基本還元率が0.85%になります。基本還元率が1.0%以上でなければ高還元率カードとは呼べませんが、それでも0.5%で利用するよりは断然お得な還元率です。
JCBプラチナ法人カードでもネット通販がお得!Oki Dokiランド経由で高還元率!
JCBには、オンラインモールの「Oki Dokiランド」がありますが、法人カードのJCBプラチナ法人カードでも利用することが可能です。Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングといったメジャーな通販サイトももちろん利用できます。
「Oki Dokiランド」経由なら通常のショッピングポイントに加えて+1倍以上のボーナスが加算されますので、還元率1.0%以上での利用が可能になります。
ネット通販を利用して仕入れをする企業や個人事業主も多いので、ネット通販も高還元率で利用できるのは大きなメリットです。
JCBプラチナ法人カードのポイント
JCBのポイントは「Oki Dokiポイント」ですが、JCBプラチナ法人カードのポイントプログラムは「Oki Doki for OS(法人)」という名称です。名称こそ若干異なるものの、基本的な内容は通常のORIGINAL SERIESで利用できる「Oki Dokiポイント」と変わりません。
JCBプラチナ法人カードはポイントの有効期限が5年間!余裕を持って貯められる
JCBプラチナ法人カードなら、ポイント有効期限が5年とたっぷりあるので、余裕を持ってしっかりと貯めることができます。一般カードなら2年、ゴールドカードなら3年しか有効期限がありませんので、5年間も有効期限があるのはプラチナだけの特典ということになります。地味ながらも大いに魅力に富んだ特典でもあります。
JCBプラチナ法人カードで貯めたポイントはギフトコードなど交換先が豊富!
JCBプラチナ法人カードで貯めたポイントはJCBギフトカード、Google PlayやApp Store&iTunesなどのギフトコード、そしてキャッシュバックなど交換先が豊富です。個人向けカードのように提携先ポイントやマイルへの交換はできませんが、それらを除いても移行先がとても多彩なのが魅力です。
有効期限が5年もあるので、その間に交換先を決めるのもおすすめです。ただし、基本還元率が0.5%ということは、1ポイントあたり5円相当の価値がある交換先を選ばないと逆に損してしまうことにもなりかねませんのでその点を意識して交換先を決めるようにしましょう。
高レートでの移行にこだわりたいならnanacoカードもおすすめ
JCBプラチナ法人カードならnanacoカードに交換することもでき、その場合はnanacoギフトをプレゼントしてくれるキャンペーンが行われることもあります。
キャンペーン中にnanacoカードへ交換すると1:5前後という高レートでの交換も可能になりますので、敢えてキャンペーンのタイミングを狙って交換するのもおすすめです。有効期限が5年と長いので、次のキャンペーンまで待つということも十分に可能です。
JCBプラチナ法人カードと電子マネー
JCBプラチナ法人カードも、個人向けのJCBカードと同様にポストペイ型電子マネー(後払い式)のQUICPayを利用できます。JCBプラチナ法人カードにはQUICPay一体型がありませんが、QUICPayの専用カードを追加カードで発行できます。
もちろん、おサイフケータイのQUICPayモバイルと紐付けてもOKです。QUICPay利用額はJCBプラチナ法人カードと合算の請求になりますので、ポイント付与の対象です。
JCBプラチナ法人カードでチャージ可能な電子マネーは?ポイント付与対象になる?
JCBプラチナ法人カードでは、以下の事前チャージ式電子マネーにも対応しています。
- モバイルSuica
- SMART ICOCA
- 楽天Edy
- nanaco
- おさいふPonta
ただし、事前チャージした金額分はポイント付与の対象にはなりません。電子マネーでポイントが貯まるのは、後払い式のQUICPayだけです。
JCBプラチナ法人カードの空港ラウンジサービス
JCBプラチナ法人カード、「国内空港ラウンジサービス」と、世界1,200ヵ所以上の空港ラウンジを利用可能な「プライオリティ・パス」が付帯します。国内・海外の空港ラウンジサービスがWで付帯しますので、出張などにも大いに活用できます。
JCBプラチナ法人カードの国内空港ラウンジサービスは国内31空港とハワイのラウンジが対象!同伴者1名まで無料になる!
JCBプラチナ法人カードの「国内空港ラウンジサービス」は、個人向けカードのJCBプラチナと同等です。もちろん、同伴者1名まで無料で利用できます。
エリア | 空港名 | ラウンジ名 |
---|---|---|
北海道 | 旭川空港 | LOUNGE 大雪(TAISETSU) |
新千歳空港 | ・スーパーラウンジ ・ノースラウンジ |
|
函館空港 | ビジネスラウンジ A Spring | |
東北 | 青森空港 | エアポートラウンジ |
秋田空港 | ロイヤルスカイ | |
仙台空港 | ビジネスラウンジ EAST SIDE | |
関東 | 成田国際空港 第1ターミナル |
IASS EXECUTIVE LOUNGE1 |
成田国際空港 第2ターミナル |
IASS EXECUTIVE LOUNGE2 | |
羽田空港 第1ターミナル |
・POWER LOUNGE CENTRAL ・POWER LOUNGE NORTH ・POWER LOUNGE SOUTH |
|
羽田空港 第2ターミナル |
・エアポートラウンジ(南) ・POWER LOUNGE CENTRAL ・POWER LOUNGE NORTH |
|
羽田空港 国際線旅客ターミナル |
・SKY LOUNGE ・SKY LOUNGE ANNEX |
|
中部/北陸 | 富士山静岡空港 | YOUR LOUNGE |
中部国際空港セントレア | プレミアムラウンジ セントレア | |
新潟空港 | エアリウムラウンジ | |
富山空港 | ラウンジ らいちょう | |
小松空港 | スカイラウンジ白山 | |
近畿 | 大阪国際空港 | ラウンジオーサカ |
関西国際空港 | ・カードメンバーズラウンジ「六甲」「アネックス六甲」「金剛」 ・カードメンバーズラウンジ「比叡」 ・KIX エアポートラウンジ |
|
神戸空港 | ラウンジ神戸 | |
中国 | 岡山桃太郎空港 | ラウンジ マスカット |
広島空港 | ビジネスラウンジ もみじ | |
米子空港 | ラウンジ DAISEN | |
出雲空港 | 出雲縁結び空港エアポートラウンジ | |
山口宇部空港 | ラウンジ きらら | |
四国 | 高松空港 | ラウンジ 讃岐 |
徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス | |
松山空港 | ・ビジネスラウンジ ・スカイラウンジ |
|
九州/沖縄 | 福岡空港 | ・くつろぎのラウンジTIME ・ラウンジTIMEインターナショナル |
北九州空港 | ラウンジひまわり | |
長崎空港 | ビジネスラウンジ アザレア | |
大分空港 | ラウンジ くにさき | |
熊本空港 | ラウンジ「ASO」 | |
鹿児島空港 | スカイラウンジ 菜の花 | |
那覇空港 | ラウンジ華~hana~ | |
海外 | ダニエル・K・イノウエ国際空港 (ハワイ) |
IASS HAWAII LOUNGE |
対象となるのは国内の31空港とダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジです。
JCBプラチナ法人カードのプライオリティ・パスは最高ランクのプレステージ!4万円以上の年会費が無料
また、JCBプラチナ法人カードに付帯する「プライオリティ・パス」は、最高の会員ランクである「プレステージ」が付帯します。
「プライオリティ・パス」には会員ランクが3段階に分かれており、最高ランクの「プレステージ」は通常なら429USドルの年会費が必要となります。ですが、JCBプラチナ法人カード会員ならプレステージ会員の年会費を無料で登録が可能です。
先述したように、これだけでカード年会費をペイできます。レートにもよりますが、429USドルを日本円換算すると4万円~5万円ほどの価値です。
JCBプラチナ法人カードの付帯保険
JCBプラチナ法人カードの付帯保険は充実度が高いとご説明しましたが、ここではその付帯保険について、詳細な内容をご紹介していきます。
JCBプラチナ法人カードには、最高1億円の海外旅行傷害保険、同じく最高1億円の国内旅行傷害保険、海外・国内航空機遅延保険も自動付帯し、年間最高500万円のショッピングガード保険とカーアクシデントケア見舞金が付帯します。海外旅行傷害保険を中心に国内のクレジットカード最高峰の補償が付帯します。
JCBプラチナ法人カードの付帯保険は国内最強クラス!海外旅行傷害保険の治療補償はなんと最高1,000万円!
JCBプラチナ法人カードの付帯保険は、特に海外旅行傷害保険の充実度が目を惹きます。最高1億円補償で家族特約も付帯するのはプラチナカードとして当たり前の内容ですが、注目すべきは「傷害治療費」と「疾病治療費」です。
保険種類 | 補償内容 | 補償額 |
---|---|---|
海外旅行傷害保険(自動付帯) | 傷害死亡・後遺障害 | 最高1億円 家族特約:最高1,000万円 |
傷害治療 | 最高1,000万円 家族特約:最高200万円 |
|
疾病治療 | 最高1,000万円 家族特約:最高200万円 |
|
携帯品損害 | 1旅行中100万円 家族特約:1旅行中50万円 |
|
賠償責任 | 最高1億円 家族特約:最高2,000万円 |
|
救援者費用 | 最高1,000万円 家族特約:最高200万円 |
|
国内旅行傷害保険(自動付帯) | 傷害死亡・後遺障害 | 最高1億円 家族特約:最高1,000万円 |
入院保険金 | 日額5,000円 家族特約:日額5,000円 |
|
通院保険金 | 日額2,000円 家族特約:日額5,000円 |
|
手術保険金 | 最高20万円 家族特約:最高20万円 |
|
航空機遅延保険(海外・国内) | 乗継遅延費用保険金 (客室料・食事代) |
2万円限度 |
出航遅延費用等保険金 (食事代) |
2万円限度 | |
寄託手荷物遅延費用保険金 (衣料購入費等) |
2万円限度 | |
寄託手荷物紛失費用保険金 (衣料購入費等) |
4万円限度 | |
ショッピング補償 | ショッピングガード保険 | 最高500万円 |
カーアクシデントケア制度 | カーアクシデントケア見舞金 | 5万円 |
注目ポイントは、「傷害治療費」と「疾病治療費」の最高1,000万円という補償内容です。国内のクレジットカードでこれだけの補償が付帯するカードはありません。これが、「国内最高峰の補償」と呼ぶ所以です。
海外へ渡航するなら、「傷害治療費」や「疾病治療費」は最低でも1,000万円の補償を受けられる保険に加入するのがベストだと言われています。JCBプラチナ法人カードならこれ1枚だけでその基準を満たせます。
国内旅行傷害保険にも家族特約付帯!カーアクシデントケア制度もあり
その他、国内旅行傷害保険にも家族特約が付帯していますし、国内・海外ともに、航空機遅延保険も付帯していますので出航遅延や乗継遅延などのトラブル時に備えることができます。ショッピングガード保険の補償は年間最高500万円です。海外・国内どちらも補償の対象になります。
また、JCBプラチナ法人カードにはカーアクシデントケア制度も付帯します。年間1回・1事故のみの補償となりますが、5万円の見舞金を支給してくれます。
JCBプラチナ法人カードの追加カード|ETCカードや家族カード
JCBプラチナ法人カードは、追加カードとしてETCカードの発行が可能です。法人カードなので「家族カード」というものはありませんが、従業員用に追加カードの発行が可能です。
JCBプラチナ法人カードは使用者1枚追加ごとに年会費は6,600円!ETCカードは年会費無料!
JCBプラチナ法人カードに場合、使用者1名追加ごとに6,600円(税込)の年会費が発生します。ETCカード法人カード用の「ETCスルーカードN」が発行され、既述のとおり複数枚の発行が可能です。ETCスルーカードNは、発行手数料も年会費も無料です。複数枚発行しても年会費が発生しないのは魅力です。
JCBプラチナ法人カードの締め日と支払日
JCBプラチナ法人カードの締め日と支払日は、個人向けカードと同様に「毎月15日締め/翌月10日支払い」です。
JCBプラチナ法人カードほどのステータスカードは遅延や延滞で一気に信用が失墜する!計画的な利用で賢く使い倒そう!
JCBプラチナ法人カードを所有できるということは、JCBがその属性を認めて信頼してくれた証です。つまり、遅延や延滞をしてしまうと、それがたった1回であっても一気に信用を失墜してしまうということになります。
ステータスカードを持つということは、一般カードを持つのとはその意味合いが全然違いますので、ステータスカードを所有する側の自覚というものも問われます。計画的で賢く堅実的な利用を心掛けましょう。
JCBプラチナ法人カードの紹介まとめ
JCBプラチナ法人カードは、JCBの発行する中小企業経営者や個人事業主のためのJCB法人カードの中で最高位のステータスを誇るプラチナクラスの法人カードです。
JCBのプラチナカード向けの特典とゴールドカード向けの特典を利用することができ、ステータスカードのベネフィットを余すところなく享受できるラグジュアリーな1枚です。
コンシェルジュデスクから空港・トラベル・グルメなど豊富な優待を利用できるJCBプラチナ法人カード!コスパ最強のプラチナ法人カード!
JCBプラチナ法人カードの年会費は33,000円(税込)ですが、プラチナコンシェルジュデスクやグルメ・ベネフィット、プライオリティ・パスといったプラチナ特典だけであっさりと年会費分などペイできてしまいます。
33,000円という年会費は一見すると高い印象があるかもしれませんが、贅沢な優待特典を年間たった33,000円で利用できると思えば安上がりですし、文句なしのコスパを発揮してくれます。
もちろんビジネス関連特典も多彩なので、面倒な経理業務の効率化にも一役買ってくれますし、社員のための福利厚生を充実させたいというビジネスオーナーにもおすすめの法人カードです。
クチコミを投稿する